ニュースNews一覧

2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-23Eversolo DMP-A8 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-18SOtM sNH-10G スイッチングハブ 夏のキャンペーン
2025年8月末までとなります
2025-07-17SOtM sNH-10GPSMCがHiVi夏のベストバイで受賞いたしました
ネットワーク関連アクセサリー部門 第2位となります
2025-07-16ZMF Caldera ClosedがHiVi夏のベストバイで受賞いたしました
ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位となります
2025-07-15Philewebで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが公開されました
【「交換パッド」でヘッドホンのポテンシャルをさらに引き出す! カスタム職人・ZMF、「Universal Pads」での音質への飽くなきこだわり】としてZMFユニバーサルパッドが紹介されています
ホーム > 取扱ブランド > sNH-10GPSMC

sNH-10GPSMCBrands

画像

ハイエンドオーディオ専用ネットワークスイッチ
SOtM sNH-10GPSMC

HiVi 夏のベストバイの
ネットワーク関連アクセサリー部門で
2位を受賞しました

画像

 

電源強化版のsNH-10GPSに
SOtMのマスタークロック スペシャルエディションを
セットしてオーディオ評論家の方々に試聴いただいたところ
大きくその効果が評価されました

この高い評価を
みなさまに提供できるようにするため
sNH-10GPSMCを発売することにいたしました

マスタークロックは
SOtMのsCLK-OCX10 スペシャルエディションを用意し
dCBL-BNC50 クロックケーブルで接続します

電源ユニットからは
オーディオみじんこ特製Yケーブルで
スイッチングハブとマスタークロックに
電源供給いたします

このsNH-10GPSMCで
評論家の方々に賞賛された
スイッチングハブの効果をご確認ください

本体の詳細はこちら

電源ユニットの詳細はこちら

マスタークロックの詳細はこちら

定価:
銀線仕様 1,200,000円(税込1,320,000円)
銅線仕様 1,100,000円(税込1,210,000円)

■夏のキャンペーン実施中
(2025年8月31日ご注文分まで)
新品購入時のみ
本体のスペシャルエディション仕様追加費用を
無料サービスすることで下記の価格に致します

銀線仕様 1,150,500円(税込 1,265,550円)
銅線仕様 1,056,000円(税込 1,161,600円)

※銀線仕様は本体、電源ユニット共に銀線仕様となり、
銅線仕様は本体、電源ユニット共に銅線仕様となります

※マスタークロック入力は50Ωがデフォルトですが、
75Ωも用意しております。注文時にご指定下さい

※DC Yケーブルとクロックケーブルは
1.5mで用意しております

 

■製品仕様について

SOtM sNH-10GPSMC 仕様

ユーザーインターフェース本体電源表示 LED X 1

リンク表示
前面 LED x 10
背面 LED x 8

電源スイッチ
電源DC出力 ON/OFF スイッチ(フロントパネル)
操作インジケータ― LED(フロントパネル)
AC入力 ON/OFF スイッチ(リアパネル)
ネットワークサポートIEEE 802.3 10Base-T Ethernet
IEEE 802.3u100Base-TX Fast Ethernet
IEEE 802.3u 100Base-FX 100Mbps over fiberoptic
IEEE 802.3ab 1000Base-T Gigabit Ethernet
IEEE 802.3z1000Base-T 1 Gbps over fiber optic
IEEE 802.3x flow control andbackpressure
Full-duplex and half-duplex operation
Supports 9216byte jumbo packet length
入出力 RJ-45 ports x 8
SFP ports x 2
オプション入力 10MHz マスタークロック入力
動作環境動作温度  : +10~+30℃
保管温度 : 0~+40℃
動作湿度 :10%~90%
寸法及び重量本体寸法 296×211×50(mm)
重量 2Kg
電源寸法 106×48×230(mm)
重量 2Kg >
マスター
クロック
寸法 106×48×245(mm)
重量 1.5Kg

■販売について

販売サイトはこちら

 

/**********************************************/

 

 

StereoSound Online ブライトーンページ

Stereo Sound Online 特集記事一覧

特集記事タイトル試聴機器
sNH-10GPSMCHiVi 夏のベストバイ
2025
ネットワーク関連
アクセサリー部門
第2位
S0tM
sNH-10GPSMC
DMP-A10光LAN接続&
SFPトランシーバーで
音は変わるのか?
エバーソロ「DMP-A10」で、
ストリーミングの楽しみ方を
じっくり検証する
Eversolo
DMP-A10

SOtM
sNH-10GPSMC

 

HiVi 夏のベストバイの
ネットワーク関連アクセサリー部門で
2位を受賞しました

 

Stereo Sound Onlineで
和田博巳先生による
Eversolo DMP-A10と
SOtM sNH-10GPSMCの
試聴レポートが掲載されました

【光LAN接続&SFPトランシーバーで音は変わるのか?
エバーソロ「DMP-A10」で、
ストリーミングの楽しみ方をじっくり検証する】
というタイトルでレポートが掲載されています

SFPトランシーバーの比較試聴を行いつつ、
和田博巳先生がEversolo DMP-A10をご購入されて
ストリーミングを楽しみ始められるまでの
ストーリーが掲載されています

このページのトップへ