ニュースNews一覧

2025-01-14CAVIN大阪屋様でEversolo製品が試聴できます
Eversolo DMP-A8が対象となります
2024-12-29HiVi 2025冬号で藤原陽祐先生によるZidoo UHD8000の記事が掲載されました
「Apple Musicのアトモス再生を実現。超多機能ネットワークプレーヤー誕生」というタイトルでレポートが掲載されています
2024-12-28HiVi 2025冬号で鳥居一豊先生による注目ブランド研究第6回SOtMの記事が掲載されました
tX-USBultraPSを試聴されています
2024-12-27Eversolo DMP-A8がHiVi冬のベストバイで受賞いたしました
ネットワークプレーヤー部門1(100万円未満[税込110万円未満])第2位となります
2024-12-26Stereo Sound Onlineで山之内正先生によるZidoo UHD8000の検証レポートが掲載されました
「ジドゥのストリーミングプレーヤー「UHD8000」は、空間オーディオの楽しさを広めてくれる注目の製品だ。ステレオ再生では味わえない高揚感が押し寄せてくる」というタイトルでレポートが掲載されています
2024-12-23Eversolo DMP-A10を発売開始します
Eversolo DMP-A10を発売開始します
2024-12-18AV Watch【麻倉怜士の大閻魔帳】でEversolo DMP-A8が掲載されました
第58回“音のブラックホール”搭載スピーカーから音質改善アクセサリまで。'24年印象的なオーディオ10選 前編」というタイトルで掲載されています
2024-12-05Eversoloにグローバルミュージックコレクション機能が追加されました
DMP-A6, DMP-A6 Master Edition, DMP-A8が対象となります
2024-11-29オーディオセッション in Osakaに出展いたします
Eversolo, Zidoo, SOtM製品を展示いたします
2024-11-22ZMF headphones Caldera Closed(カルデラ・クローズド)を発売開始します
ZMF headphones Caldera Closed(カルデラ・クローズド)を発売開始します
ホーム > 取扱ブランド > sNH-10GPS

sNH-10GPSBrands

画像

電源強化版オーディオ専用ネットワークスイッチ
SOtM sNH-10GPS

2018年に発売されたsNH-10Gは、
光転送(SFP)の入出力を備えた
オーディオ専用ネットワークスイッチとして
一世を風靡しました

その高い評価があるにも関わらず
電源機能が用意されていなかったため、
多くのオーディオファイルが
独自の電源を用意して
日夜音質向上に取り組んでいます

そのような中で
SOtMの設計者が元々目指していた
電源強化による音質向上効果を
手に入れることができるようになりました

sNH-10Gの開発で使われ
sPQ-100PSでも使われていた電源ユニットを
sNH-10Gで使えるように
DCケーブルを用意して、
電源強化版として発売いたします

電圧は評価の高い12V限定とし
電源ユニット自体も
スペシャルエディションの
銀線仕様か銅線仕様を
選べるようにしました

このsNH-10GPSで
SOtMの設計者が目指した究極のサウンドを
自らの耳でご体感ください

ケーブルはオーディオみじんこオリジナルの
ディップホーミングOFC1芯シールドケーブル
「POINT5」を使用

電源ユニットは
12V固定仕様のスペシャルエディションで
銀線仕様と銅線仕様を用意

本体はリクロック機能及びマスタークロック入力機能付きで
12V仕様のスペシャルエディション

これらの電源強化により
sNH-10G本体の性能を
最大限に引き出すことが可能になります

本体の詳細はこちら

電源ユニットの詳細はこちら

DCケーブルの詳細はこちら

定価:
銀線仕様 520,000円(税込572,000円)
銅線仕様 500,000円(税込550,000円)

※銀線仕様は本体、電源ユニット共に銀線仕様となり、
銅線仕様は本体、電源ユニット共に銅線仕様となります

※マスタークロック入力は50Ωがデフォルトですが、
 75Ωも用意しております。注文時にご指定下さい。

 

■製品仕様について

SOtM sNH-10GPS 仕様

ユーザーインターフェース本体電源表示 LED X 1

リンク表示
前面 LED x 10
背面 LED x 8

電源スイッチ
電源DC出力 ON/OFF スイッチ(フロントパネル)
操作インジケータ― LED(フロントパネル)
AC入力 ON/OFF スイッチ(リアパネル)
ネットワークサポートIEEE 802.3 10Base-T Ethernet
IEEE 802.3u 100Base-TX Fast Ethernet
IEEE 802.3u 100Base-FX 100Mbps over fiber optic
IEEE 802.3ab 1000Base-T Gigabit Ethernet
IEEE 802.3z 1000Base-T 1 Gbps over fiber optic
IEEE 802.3x flow control and backpressure
Full-duplex and half-duplex operation
Supports 9216 byte jumbo packet length
入出力 RJ-45 ports x 8
SFP ports x 2
オプション入力  10MHz マスタークロック入力
動作環境動作温度  : +10~+30℃
保管温度 : 0~+40℃
動作湿度 : 10%~90%
寸法及び重量本体寸法 296×211×50(mm)
重量 2Kg
電源寸法 106×48×230(mm)
重量 2Kg >

■販売について

販売サイトはこちら

 

Stereo Sound Online ブライトーンページ

Stereo Sound Online 特集記事一覧
【画像をクリックしてください】

特集記事 タイトル 試聴機器
sNH-10HPS ネットワークスイッチの
電源で、
ここまで音の印象が
変わっていいのか!
SOtM「sNH-10GPS」の
実力を、
愛用者の
自宅システムで
徹底的に
検証した
SOtM
sNH-10GPS

 

HiVi 2024秋号で
鳥居一豊先生による
SOtM sNH-10GPSの
試聴レポートが掲載されました

「情報密度が大幅向上!
 ハブの重要性を再確認した」
というタイトルでレポートが掲載されています

 

Stereo Sound Onlineで
「極☆ネットワークオーディオ」菊地様、
ご友人の内田様による
SOtM sNH-10GPSネットワークスイッチの
検証レポートが掲載されました

「ネットワークスイッチの電源で、
 ここまで音の印象が変わっていいのか!
 SOtM「sNH-10GPS」の実力を、
 愛用者の自宅システムで徹底的に検証した」
というタイトルでレポートが掲載されています

画像
このページのトップへ