ニュースNews一覧

2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-23Eversolo DMP-A8 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-18SOtM sNH-10G スイッチングハブ 夏のキャンペーン
2025年8月末までとなります
2025-07-17SOtM sNH-10GPSMCがHiVi夏のベストバイで受賞いたしました
ネットワーク関連アクセサリー部門 第2位となります
2025-07-16ZMF Caldera ClosedがHiVi夏のベストバイで受賞いたしました
ヘッドホン部門3(10万円以上[税込11万円以上])第2位となります
2025-07-15Philewebで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが公開されました
【「交換パッド」でヘッドホンのポテンシャルをさらに引き出す! カスタム職人・ZMF、「Universal Pads」での音質への飽くなきこだわり】としてZMFユニバーサルパッドが紹介されています
ホーム > ニュース > SOtM製品がDirettaに対応しました

SOtM製品がDirettaに対応しましたNews

画像

SOtM製品がDirettaに対応しました

Direttaは、ハイエンドオーディオデバイス向けに特別に開発された
ネットワークオーディオプロトコルです

このプロトコルは、
音楽データを小さく一貫性のあるパケットで送信するため、
一度に大量のデータを送信するプロトコルに比べて
消費電流を抑えることができます

その結果、オーディオ機器の内部ノイズを低減し、優れた音質を実現します

SOtMではEunhasu OS V0.5.9以降で
Diretta HOSTまたはDiretta TARGETに
設定できるようになりました

またWindowsをDiretta HOSTとして
使用するためのASIOドライバーも
用意しています

対応機種
sMS-200 Neo
sMS-200ultra Neo
sMS-2000

設定方法はこちらになります

画像
このページのトップへ