ニュースNews一覧

2023-06-01【LUMIN U2の記事がStereo Sound 2023 SUMMER No.227に掲載されました】
傅信幸先生により「明瞭度が高く新鮮。引き締まった音像が浮かび上がる」というタイトルで紹介されています
2023-05-31Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~でLUMIN AMPの試聴レポートが掲載されました
「LUMIN AMPの仮設置と試聴」というタイトルで掲載されています
2023-05-27LUMIN 夏のキャンペーン
極めて高い評価をいただいているLUMIN U2及びT3をお買い得で購入できるキャンペーンを2023/5/29から2023/8/31まで行います
2023-05-26オミクロングループ TESLA/POWER BOOSTがオーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様のブログに掲載されました(第二弾)
今回は一週間経過させた後のレポートが掲載されています
2023-05-23福田雅光先生によるオミクロンのレポートがAudio Accessory 2023 SUMMER Vol.189に掲載されました
「“磁気伝導”を駆使した注目ブランド 世界最大のケーブルホルダーも登場」というタイトルで掲載されています
2023-05-22園田洋世先生によるオミクロンのレポートがPHILEWEBに掲載されました
「“磁気伝導”で音質向上図る新ブランド「オミクロン」日本上陸!「TESLA」「POWER BOOST」実力徹底検証」というタイトルで掲載されています
2023-05-19オミクロングループ TESLA/POWER BOOSTがオーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様のブログに掲載されました
「突き抜けて怪しいアクセサリーです」と評価されています。
2023-05-17Stereo SoundのHiVi DIRECT REVIEWで山本浩司先生によるLUMIN U2のレポート動画が掲載されました
「アナログ電源を内蔵してさらに音質アップ! 人気沸騰中のLUMINから、ネットワークオーディオトランスポート U2登場 リポート」というタイトルでレポートが掲載されています
2023-05-11磁気伝導技術を用いたOMICRON GROUPのアクセサリーを販売開始致します
OMICRON GROUPのTESLAとPOWER BOOSTの販売を開始致します
2023-05-08Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるLUMIN U2の記事が掲載されました
「ルーミンのネットワークトランスポート「U2」で、様々な再生方法を検証した。この分野でトップレベルのクォリティを獲得していると、自信をもって断言できる!」というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > マグネチックウェイブガイド(MC-1 Pro)

マグネチックウェイブガイド(MC-1 Pro)Brands

画像

マグネチックウェイブガイド
MC-1プロ
(MC-1 Pro)

 

/**********************************************/

MUSIC BIRDのオーディオ実験工房で
High Fidelity Cables製品の特集が
オンエアされます。


「コンセント差し込み型ノイズ・フィルター②
High Fidelity Cables特集」
というタイトルでのオンエアとなります。

オンエア時間は以下になります。
2021年10月4日(月)9:00~10:00
2021年10月11日(月)20:00~21:00(再放送)

「コンセント差し込み型ノイズ・フィルター特集の2回目です。
超話題のNEWブランド「High Fidelity Cables」から5機種、
エントリーモデルから50万円のハイエンドモデルまで試聴しました。」

①MC-0.5 Magnetic Wave Guide
②レメディMC-0.5 Magnetic Wave Guide Remedy
③MC-0.5 Helix Plus Signature
④MC-1 Pro Helix Plus
⑤MC-1 Pro Double Helix Plus Signature

と告知されています。

/**********************************************/

 

オーディオ実験室で
High Fidelity Cables MC-1 Pro&
MC-1 Pro Double Helix+ Signatureが
紹介されました。

「ブレークインが完了した
High Fidelity Cables:
MC-1 Pro &
MC-1 Pro Double Helix+ Signature の音は
凄過ぎた。。」
というタイトルで紹介されています。

「High Fidelity Cables の電源コンディショナー、
MC-1 Pro Double Helix+ Signature に
MC-1 Pro を加えてから 1,000時間以上経過しました。

以前は MC-0.5 と合わせて使っていた
MC-1 Pro Double Helix+ Signature ですが、
泣く子も黙るトップエンドの同機は
単独でも凄いのだから合わせて使っていた
MC-0.5 を上位機 MC-1 Pro に換えたとしても
そんな大して変わらない、

筈もなかった。。

遅まきながらそのご報告です。

ついでに磁気伝導技術の効果(の1つ)について、
ケーブルの取り回しと
電磁波シールドに絡めて解説します。」
とレポートされています。

 

オーディオ実験室で
High Fidelity Cables MC-1 Proが
紹介されました。

「High Fidelity Cables の電源コンディショナー、
MC-1 Pro を電源ボックスに挿してから
700時間以上経過して音はどうなったか?」
と紹介されています。

既にトップエンド
MC-1 Pro Double Helix+ Signature が
挿してある電源ボックスに
MC-1 Pro も挿したら音はどうなったのか
レポートされています。

 オーディオ実験室で
MC-0.5とMC-1 Proが
紹介されました。

「アメリカ High Fidelity Cables の
電源コンディショナー、
MCシリーズの上位機 MC-1 Pro を
これから試します。」
と紹介されています。

オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様で
High Fidelity Cables:MCシリーズ解説~その4~
と題して紹介されています。

 

Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~で
High Fidelity Cables MC-1 Proの
試聴レポートが掲載されました。

2回に渡ってHigh Fidelity Cables 1 Proの
レポートが掲載されています。
「数時間でエントリーモデルを超える変化」
と評価されています。
High Fidelity Cables Magnetic Wave Guide MC-1 Proをレンタル
High Fidelity Cables Magnetic Wave Guide MC-1 Proの短期レビュー

Audio Accessory誌177号に掲載されました
福田雅光先生より「一度効果を実感すると手放せなくなる魅力。
セッティングに熱心にトライした人が、
ご褒美として検討するような製品ではないのか」
と紹介されています

オークラオーディオ様で
(3日間経過)試聴レポートが掲載されました。

「3日を経過したところで一度取り外してみた。
予想どうりがっくり片を落としたくなる
明らかな音質ダウンに見舞われ声も出ず・・・ 」
と紹介されています。

オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様で
(1週間経過)試聴レポートが掲載されました。

「ブレークインはまだ途中なのにこのザマですから、
挿して 1,000時間経った後だったら
もっとヤバかったことでしょう。 」
と紹介されています。

オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様で
(1日経過)試聴レポートが掲載されました。

「昨日ブレークインを続けながら色々聴きましたが、
とりあえず判明したのは、
「御厚意」はやっぱり「悪意」で
しかなかったということです・・・。」
と紹介されています。


 

このマグネチックウェイブガイドは
空いたコンセントに差し込むだけで、
磁気伝導技術の効果を得ることができます。

MC-1 Proは、他のHigh Fidelity Cables製品とは
異なる方法で磁気伝導技術を使用しています。

Pro Elite Power Conditionerで採用し、
新しく特許を取得した
コンデンサー設計の技術を使用して、
従来のコンデンサーフィルタリングの能力を
最も強力なマグネチックウェイブガイトと
組み合わせています。

コンデンサ自体は小さすぎて
ACを単独でフィルタリングできませんが、
マグネチックウェイブガイドと組み合わすことで、
ウェイブガイド内の電子の中心に作用するだけでなく、
ウェイブガイドにエネルギーを引き込み、
このデバイスに特有の
磁気フィルタリングプロセスを実現します。

その結果、高音域の歪みが低減されつつ、
耳障りさとエッジ感が抑えられ、
解像度が高くなり、
より焦点の合ったサウンドステージの
ダイナミクスが向上します。

良く録音されたイメージの余韻は、
より自然に残ります。

音速とアタックが改善され、
低音の周波数帯域は楽器らしくなり、
ブーミーなサウンドにはなりません。

サウンドのあらゆる側面は、
MC-1 Proによって改善されます。

ユニットを追加すると、
ノイズをさらに低減し続けることができるため、
MC-1 Proはスタックするように設計されており、
2つ以上のユニットを電源タップで一緒に使用できます。

高級システムとハイエンドオーディオマニア向けの
ハイレベルのアップグレード製品です。

このユニットは、リジェネレーター、絶縁トランス、
およびあらゆるタイプのパワーコンディショナーなどの
従来の電源装置でも使用できます。

すべてのHigh Fidelity Cablesデバイスは
歪みの低減に作用し、
最終の音楽性向上段階に至るまでに
時間がかかります。

MC-1 Proを最初にインストールすると、
全体的にサウンドが低下したように聞こえます。

これは、オーディオ信号が複製した歪みが
取り除かれたためです。

数時間以内に、MC-1 Proの効果が出始め、
より音楽性のあるサウンドになってきます。

完全なブレークインは400時間以上掛かるため、
この期間中はデバイスを取り外さないでください。

A / B比較を行うために取り外す場合は、
デバイスに効果が残るため、
抜いてから24時間後に評価してください。

再インストール後、評価するために
少なくとも24時間待ってください。

効果は即座に行われますが、
多くのオーディオファイルが望むような、
歪みを下げることによる大きな効果が、
現れるのに時間が必要です。


■ブレークイン時間について

磁気伝導技術製品は効果を発揮するまでに
しばらく時間を要します。

通常のエージングと異なり、
磁気フィールドが形成されて効果が出てきます。
外しますと磁気フィールドが解消されるため
一旦リセットになります。

壁コンセントよりも
なるべくシステムに近いところに
複数挿した方が高い効果を得られます。
また、一般的な電源フィルターとは
異なる方式で効果を出すため、
電源フィルターとの併用により
さらに高い効果を引き出します。

寸法:50.8mm x 134.62mm x 96.52mm
重量:1.4kg

複数挿した状態(MC-0.5 メーカーの展示会にて)

画像

High Fidelity Cables製品の使用方法はこちら

米国特許取得済

定価:\200,000(税込\220,000)

■販売について

販売サイトはこちら

このページのトップへ