ニュースNews一覧

2025-08-20Philewebでフジヤエービック根本氏によるZMF真空管ヘッドホンアンプ Aegisの試聴インタビューが公開されました
【真空管ヘッドホンアンプ、その美味なる世界。ZMF「Aegis」の魅力をフジヤエービックに聞く!】というタイトルで掲載されています
2025-08-08マイオーディオライフ2025でEversolo DMP-A10, DMP-A8, PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
「Essay2 これからのオーディオを考える~エバーソロDMP-A8、DMP-A10、そしてPLAY 」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-06ASCIIの麻倉怜士先生によるQobuzの記事でEversoloが掲載されました
全3回に渡ってレポートが掲載されています
2025-08-02Stereo Sound OnlineでEversoloルームコレクションのレポートが掲載されました
【エバーソロ「DMP-A10」のデジタルルームコレクションの効果をわが家で試す。2chハイレゾ再生の音が、ワンランクアップした!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-23Eversolo DMP-A8 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
ホーム > 取扱ブランド > 使用方法

使用方法Brands

画像

準備

新しくケーブルを接続する前に
いくつかの簡単なステップを踏むことで
あなたのオーディオシステムの
最高のパフォーマンスを引き出すことができます。


■クリーニング

ケーブルを接続する前に
ケーブルをクリーニングしてください。
なぜなら我々のケーブルは磁石であり、
小さい金属片が工場出荷時に
付いてしまうことがあるからです。
これらの小さなゴミは信号通路に問題を引き起こします。

これらの小さなゴミは簡単に付属の粘土で
取り除くことができます。
深くケーブルのコネクターを差し込み、
素早く引き抜くことでゴミが取れます。

■接触の強化

ケーブルをクリーニングした後は
コネクターの電気接触の強化を図ります。
もしケーブルにStabilant 22のボトルがついていれば、
コネクターにこれをコートしてください。
このStabilant 22はコンポーネント間の
電気の流れを改善して電気接触を強化できます。


接続


新しくケーブルを接続する前に、
いくつかの簡単なステップを踏むことで
あなたのオーディオシステムの
最高のパフォーマンスを引き出すことができます。


■方向

ケーブル及びアダプターを接続する前に
ケーブルの表面及びコネクターに印刷されている
接続方向を確認してください。

全ての磁気伝導技術は方向性が重要です。
個々のケーブルは、本質的に、南北のポールを持つ磁石です。
我々の製品はこれを前提として設計しており、
意図した結果を得るためには
適切な方向に接続する必要があります。

ケーブル及びアダプターの矢印は
音楽ソースから出力の方向を示しています。 

■レイアウト

通常のオーディオケーブルは
電気伝導だけを用いています。
これはケーブル間を離すか、
90度で交差している場合は問題ありません。
これはオーディオシステムの
様々なケーブルの電磁気の干渉を防止する方法です。
High Fidelity Cablesの磁気伝導技術を用いることで、
個々のケーブルの自然な磁力が
外部の干渉を相殺するので
電磁気の干渉は問題にならなくなります。

ケーブルの配置を検討する際に
High Fidelity Cablesであれば、
他のケーブルよりもレイアウト制限がなくなります。

■ブレークイン

接続した後、ブレークインの期間が必要です。
接続後1時間、1日、1週間と経つにつれ
システムのパフォーマンスは継続して改善されていきます。
30日を経過すると1時間後に聴いたものと
大きく音の差が出ています。

通常のエージングと異なり、
磁気フィールドが形成されて効果が出てきます。
一度ケーブルを外しますと磁気フィールドが解消されるため
一旦リセットになります。

※ブレークインの目安
ケーブル
 シンプルなシステム(CDプレイヤー+プリメインアンプ+スピーカー(クロスオーバー無) :3-5日程度
 マルチコンポ+3ウェイスピーカー:5-7日程度
 マルチCDシステム+プリアンプ+ハイパワーソリッドステートアンプ+大型4ウェイスピーカー:14日程度

マグネチックアダプター
□200H~400H

マグネチックウェイブガイド

壁コンセントよりも
なるべくシステムに近いところに
複数挿した方が高い効果を得られます。
また、一般的な電源フィルターとは異なる方式で効果を出すため、
電源フィルターとの併用によりさらに高い効果を引き出します。


3つのステージに渡って効果が表れます
□接続時 (~50H)
ドラマティックにハイエンドオーディオ的な変化をもたらします。
まだ音楽的ではないが少しサウンドがクリアになってきます。
50時間に近づくにつれて音が落ち着き、ドラマティックに変化していきます。

□ファーストステージ(50H~200H)
少し耳障りな音は残りますが、透明度が大きく向上します。

□セカンドステージ(200H~400H)
ダイナミックかつドラマティックに音楽性の高い表現になっていく段階です。
液体のようにスムーズになり、細かいディテールも改善されていきます。
この期間日々上記の改善が進みます。

□サードステージ(400H~1000H)
ここからは液体のようにスムーズで細かいディテールまで音楽性を感じる表現が
ゆっくりと深みを増して進んでいきます。



メンテナンス


最初プラグを差し込む前に
定期的またはコンポーネントを替えるときに
ケーブルにゴミがないかを
確認されることをお勧めします。

■ケーブルの掃除方法

小さなゴミやくずが
RCAコネクターに付くのは共通した問題です。
これらの金属製のくずは電気接続を弱め、
信号の流れを止めます。
小さな金属片はRCAコネクターを
すぐに傷めます。

私達のケーブルは、
どのような汚染物でも
RCAコネクタから取り除くために使用できる
粘土のサンプルを用意しています。
シンプルに、RCAの先端を粘土に深く挿入し、
そして、それを素早く引き抜いて下さい。
数回行う必要があります。
ゴミは粘土内に残り、
ケーブルがゴミの無い状態で効果的に使えるようになります。

画像
このページのトップへ