ニュースNews一覧

2025-07-03Eversolo DMP-A8がVGP2025 SUMMERで受賞いたしました
ネットワークオーディオプレーヤー(30万円以上50万円以下)での受賞となります
2025-07-02こだわりの日本特別仕様の真空管 純A級ヘッドフォンアンプ ZMF Aegis Class A Tube Amp Japanese Editionの販売を開始致します
ZMFオリジナル設計のヘッドフォンアンプです
2025-07-01EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > Aegis(イージス)

Aegis(イージス)Brands

画像

イージス
ZMF Aegis Class A Tube Amp
Japanese Edition

日本特別仕様
真空管 純A級ヘッドフォンアンプ
 

 

2014年、ニューハンプシャー州ナシュアで開催された
ヘッドファイ・ミーティングに参加しました

T50を愛用していた当時、
Decware Taboo真空管アンプに
完全に圧倒されることになるとは
夢にも思っていませんでした
アンプに広がり、エッジ、そして心地よい響きが加わり、
まさに生々しいサウンドを生み出し、
その衝撃は頭から離れませんでした

スティーブ・デッカートと何度か電話で話し、
ZMFブランドの成長とともに
数多くの真空管アンプを試聴した後、
数年後、ZMFestivusでキーナンに出会いました

キーナンが自作アンプを作り始め、
私も彼の作品をいくつか所有していたことから、
彼はDIY愛好家向けのモデルを作ることにしました

それがAegisです

私が初めてそのDIYバージョンを聴いたのは、
2022年のCanJam SoCalでした
その時も、その広がり、空間、迫力、
そしてリアルさに圧倒され、
まさに感動の瞬間でした

展示会の最中だったにもかかわらず、
私は会場の席を「奪って」、
できる限り聴き込んでいました

そして、その頃には膨大な真空管コレクションを
持っていたため、
お店でAegisを手に入れたら、
手持ちの真空管すべて、
そしてZMFと非ZMFヘッドフォンすべてで
Aegisを試さずにはいられませんでした

真空管アンプや機材をあれこれ集めた後でも、
Aegisは毎回何を聴こうかとワクワクさせてくれました

なぜなら、どれも再び刺激的なサウンドに聞こえたからです


今回のリリースで
ZMF Aegisを通して、
皆さんとこれらの新しい発見の瞬間を
共有できることがとても嬉しく感じています

画像

トランス結合型アンプであるAegisは、
要求の厳しいSusvaraやTungsten、
そしてZMFモデルを含む
あらゆるヘッドフォンを難なく駆動します

高入力電圧に対応し、
平均2ワットの出力を誇るAegisは、
あらゆるヘッドフォンのボリュームノブを最適に操作し、
リスニングレベルを精密にコントロールできます


画像

Aegisアンプは、XLRと1/4インチコネクターの
両方に対応した6種類の出力インピーダンスオプションを備え、
ダイナミック型から平面型まで、
あらゆるヘッドホンを駆動できる汎用性を備えています

これらの多様なインピーダンス設定は、
個々の好みやヘッドホンの特定のパワー要件に対応します

高ワット出力と5~85Ωのインピーダンス範囲を備えたAegisは、
ユーザーとヘッドホンのニーズに合わせて、
最適なパフォーマンスを提供します


画像

アンプの美しいデザインは、
航空機のダッシュボードや、
黄金時代を象徴するシカゴのZenithのようなブランドから
インスピレーションを得ています

ビンテージオーディオの要素と
ZMF独自の特性を融合させることで、
このデザインは当社の製品ラインナップを充実させるだけでなく、
市場に出回っているあらゆるヘッドホンに
普遍的にアピールできるものと考えています

この融合により、デザインはより洗練されたものとなり、
クラシックな魅力と現代的な魅力が融合しています

画像

「カソードフォロワー」設計とは、
真空管アンプにおいて、
真空管を電圧増幅ではなく電流増幅に利用する構成を指します

カソードフォロワー設計は、
一般的に低い出力インピーダンスと
高い電流駆動能力を提供するという点で特別な設計です

この設計は、様々なインピーダンスレベルのヘッドフォンを
効果的に駆動するのに有利です

また、歪みが少なく、
より直線的な特性が得られる傾向があるため、
オーディオ再生における音質と忠実度の向上に貢献します

画像


4.4ch出力には分圧器が搭載されており、
超高感度ヘッドフォン(IEMを含む)を静音化します

105dB以上の感度を持つ
超低インピーダンスヘッドフォンや
IEMを使用している場合でも、
Aegisは静音かつ容易に駆動します

「Low」設定で使用することを想定しています
出力インピーダンス:2Ω


画像

航空工学からインスピレーションを得た
ZMF CustomデュアルブランドVUメーター


画像

CNCカットのウォルナットノブ
バックライト付きポテンショメーターと電源ボタン


画像

3段階インピーダンスおよび出力セレクター


画像

ゴールド&エボニーのブラッシュドトランス仕上げ


画像

L0rdGwynとは?
オンラインの世界ではL0rdGwynとして知られる
Keenan McKnightは、
Aegisアンプの回路設計と
独特のサウンドを創造するクリエイターです

KeenanとZachは、
長年にわたるメールでのやり取りを経て、
ZMFestivusで初めて出会いました

真空管、ヘッドフォン、そして卓越したオーディオへの情熱を共有する二人は、
その後もコラボレーションを続けました

Keenanが独自のアンプを設計し始めた頃、
ZachはKeenanに
ZMF用のカスタムモデルをいくつか製作するよう説得しました

そのユニークで広がりのある、
そして音楽的なクオリティに感銘を受けたZachは、
Keenanのデザインを市場に投入し、
ZMFヘッドフォンと完璧にマッチさせるチャンスを見出しました



画像

画像

 

項目
アンプクラス純A級
接続形態choke-loaded 6SL7 gainstage
 → triode-strapped power pentode cathode follower
 →Lundahl output transformers (no global feedback)  
整流管GZ34 x 1
出力管EL34 x 2
プリ管6SL7 x 2
出力ポート1 x XLR Jacks, 1 x 1/4"Jacks, 1 x 4.4mm
入力ポート1 x RCA L/R Inputs
メーターDual L/R VU Meters
周波数応答 11Hz~33kHzで-3dB
1mW出力時のTHD+N:0.05%未満
出力:1~2.5W
(負荷とインピーダンス設定により異なります)
入力インピーダンス20k Ohms (RCA)
出力インピーダンス6.35 Low: 5ohms : 6.35 Med:11ohms : 6.35 High: 31ohms
XLR Low: 11ohms : XLR Med: 28ohms : XLRHigh: 85ohms
出力1~2.5W (≈標準2W)、8~300Ωヘッドホン出力時
ヘッドフォン出力6.35TRS& XLR-4、3段階出力インピーダンスセレクター
4.4mmバランス (高感度IEM用-6dBパッド)
対応電圧100V 50/60Hz 日本専用仕様
寸法362mm (W), 286mm (D), 203mm (H)
重量21kg


定価:(税抜)
ZMF Aegis Japanese Edition
750,000円(税込825,000円)

■販売について

販売サイトはこちら

画像
このページのトップへ