ニュースNews一覧

2025-10-01Qobuzとブライトーンによるqobuz 60日無料トライアルを開始いたします
10/1以降にご注文いただいた先着300名様のEversolo及びSOtMの製品が対象となります
2025-09-25Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
【エバーソロ「PLAY CD Edition」&ティアック「TN-4D-SE」で、究極のミニマルオーディオシステムを体験! この楽しさ・快適さを、全音楽ファンに知ってもらいたい】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-23Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo DMP-A6 Master Edition Gen2の試聴レポートが掲載されました
【ネットワークプレーヤー『Eversolo DMP-A6 Master Edition Gen2』音源の良さをしっかり引き出すリズムよく音が揃うタッチが魅力】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-19HiVi 2025秋号で山本浩司先生による『11.2MHz BD-ROM+SSDストレージバンドセット』の試聴レポートが掲載されました
【驚異の名録音作品を、最上の状態で聴く 再生機内蔵SSD再生の圧倒的な高音質に驚嘆】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-17HiVi 2025秋号で逆木一先生によるSOtM sMS-2000の試聴レポートが掲載されました
【多機能と超高品位の音を両立したソムの超強力音楽サーバー】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-16HiVi 2025秋号で鳥居一豊先生によるEversolo DMP-A6 Master Edition Gen2の試聴レポートが掲載されました
【音源の良さをしっかり引き出すリズムよく音がそろうタッチが魅力】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-15HiVi 2025秋号で山本浩司先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【未知なる音楽の海に興奮 Qobuzが広げてくれた新しい魅力的な音楽の出会いに心がときめく】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-12Stereo Sound Onlineで山本浩司先生による『11.2MHz BD-ROM+SSDストレージバンドセット』の試聴レポートが掲載されました
【『11.2MHz BD-ROM+SSDストレージバンドセット』BD-ROM+SSDストレージ/ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る89】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-10Audio Accessory 2025 AUTUMN 198号で土方久明先生によるSOtM sNH-10GPSMCの試聴レポートが掲載されました
【電源強化モデルにクロックを追加 パーフェクト仕様のスイッチングハブが登場】というタイトルで掲載されています
2025-09-05Audio Accessory 2025 AUTUMN 198号で生形三郎先生によるEversolo PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
【PurePath Ultra HDテクノロジー搭載 CD再生も可能なオールインワンモデル】というタイトルで掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > ZMF Stabilized LTD & Resin Stabilized LTD

ZMF Stabilized LTD & Resin Stabilized LTDBrands

ZMFスタビライズ仕様及びレジン仕様
ZMF Stabilized LTD & Resin Stabilized LTD

○ZMF Stabilized LTD
追加価格 70,000円(税込77,000円)

※新品のヘッドフォン注文時にご指定ください
既に販売したヘッドフォンへの加工はできません

スタビライズ仕様は染料を染み込ませて製作したヘッドフォンです

個々の木材により浸透結果が変わりますので
世界で1つのヘッドフォンが出来上がります

一つ一つ手作りの為出来上がりはサンプル映像とは異なります

選択できるカラー
・グリーン (Green-ish)
・ブルー (Blue-ish)
・パープル (Purple-ish)
・サプライズミー (Surprise Me 上記リスト以外 届いてからのおたのしみ)

画像
画像
画像
画像
画像
画像

○ZMF Resin Stabilized LTD
追加価格 110,000円(税込121,000円)

※新品のヘッドフォン注文時にご指定ください
既に販売したヘッドフォンへの加工はできません

レジン仕様はスタビライズ仕様にさらに樹脂を追加して
よりコントラスト、より鮮やかなカラーリングを実現したヘッドフォンです

個々の木材により浸透結果が変わりますので
世界で1つのヘッドフォンが出来上がります

一つ一つ手作りの為出来上がりはサンプル映像とは異なります

選択できるカラー
・ブルー (Blue-ish)
・ブラック アンドオア ホワイト(Black and/or White)
・パープル (Purple-ish)
・レッド (Red-ish)
・サプライズミー (Surprise Me 上記リスト以外 届いてからのおたのしみ)

画像
画像
画像

Green-ishのレジン仕様
画像

Stereo Sound Online ブライトーンページ

Stereo Sound Online 特集記事一覧
【画像をクリックしてください】

特集記事 タイトル 試聴機器
ZMF Headphones 『ZMF Aeolus LTD』
強烈な音の吸引力!
鮮烈な音と
美しいウッドデザインが
特徴のZMFヘッドホンで
映画の世界に没入する
【映画+ヘッドホン再生の
魅力を迫る!】
ZMF headphones
Aeolus Stabilized

SOtM
sHP-100

 

Stereo Sound ONLINEで
鳥居一豊先生による
ZMFとSOtMの
試聴レポートが掲載されました


ZMF Aeolus LTD スタビライズ仕様と
SOtM sHP-100を
試聴されています

「『ZMF Aeolus LTD』強烈な音の吸引力!
鮮烈な音と美しいウッドデザインが特徴の
ZMFヘッドホンで映画の世界に没入する
【映画+ヘッドホン再生の魅力を迫る!】」
というタイトルでレポートが掲載されています


HiVi 2024春号で
鳥居一豊先生による
「映画は音だ!」の特集で
ZMFとSOtMの
試聴レポートが掲載されました


ZMF Aeolus LTD スタビライズ仕様と
SOtM sHP-100を
試聴されています

「強烈な音の吸引力」
というタイトルでレポートが掲載されています

このページのトップへ