ニュースNews一覧

2024-12-05Eversoloにグローバルミュージックコレクション機能が追加されました
DMP-A6, DMP-A6 Master Edition, DMP-A8が対象となります
2024-11-29オーディオセッション in Osakaに出展いたします
Eversolo, Zidoo, SOtM製品を展示いたします
2024-11-22ZMF headphones Caldera Closed(カルデラ・クローズド)を発売開始します
ZMF headphones Caldera Closed(カルデラ・クローズド)を発売開始します
2024-11-14Eversolo DMP-A8がHiViグランプリ 2024で受賞いたしました
ホームシアターオーディオ部門賞での受賞となります
2024-11-13Stereo Sound Onlineで山本浩司先生によるEversolo DMP-A8の比較検証レポートが掲載されました
「エバーソロ「DMP-A8」で、Qobuzの音を徹底検証! Roon経由で再生したサウンドは、“ストリーミングでこの音が楽しめるのか” と、驚くこと間違いなし」というタイトルでレポートが掲載されています
2024-11-07AVAC梅田店様のブログでEversolo DMP-A8の試聴レポートが掲載されました
「【アバック梅田】Eversolo ほぼ全部入りのネットワークプレイヤー」というタイトルで掲載されています
2024-11-06ダイナミックオーディオ様のブログでEversolo DMP-A8の試聴レポートが掲載されました
「話題の多機能機 EVER SOLO DMP-a8 ブログその16」というタイトルで掲載されています
2024-11-05Stereo Sound OnlineでEversolo DMP-A6とDMP-A6 Master Editionの比較検証レポートが掲載されました
「「DMP-A6」&「DMP-A6 Master Edition」は、ハイレゾ・サブスク時代を牽引する先端的音楽再生機である! そのサウンドを、ハイレゾファイルや音楽配信サービスで聴き比べた」というタイトルでレポートが掲載されています
2024-10-31山本耕司先生のYoutube Cocoroa通信でEversolo DMP-A8の試聴レポートが掲載されました
「DMP-A8はPCオーディオの完成形で音も良い」というタイトルで掲載されています
2024-10-30Philewebで井上千岳先生によるSynergistic Research UEF Performance Enhancerの試聴レポートが掲載されました
「米国アクセサリーブランドの先駆者、Synergistic Research「空き端子挿入アイテム」のロングランレポートをお届け」というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > Quest

QuestBrands

画像

デュアルモノ・フルバランス
プリアンプ
Quest

プリアンプの再考

Questの開発目標は、
弊社メインアンプのレイとケーブルの
ラインナップを強力に補完する
完璧なプリアンプを実現することでした。

Questを使用すると、
ソースとスピーカーの間の再現性を
極限まで引き上げられます。

限界を押し上げるために、
プリアンプがシステムにどのように貢献できるか、
そして録音された音楽と音楽再生システムの両方から
ポテンシャルをどのように引き出だせるかを再定義しました。


アプローチ

プロジェクトの開始時に、
オーディオシステムにおける
プリアンプの役割に際限なく疑問を投げかけ、
システムにプリアンプが絶対に必要かどうか、
この追加されたステージが
どのような音質をもたらすことができるかに
チャレンジしました。

まずソースとアンプの関係について
掘り下げることから始めました。

プリアンプのすべてのセクションを徹底的に調べて、
すべてのパーツをどのように改善できるか、
またそれらからどのような相乗効果を
引き出すことができるかを
確認しました。

新たなスタート

UNUMとReiの開発から得たすべての経験を
Questに反映できたわけではありません。

高電流および高電圧信号は、
Questが処理する小電流および
低電圧信号とは非常に異なる動作をします。

基本的には、信号の処理方法、信号の通過経路、
抵抗やトランジスタの種類と材質など、
すべてをスクラッチで始めました。
ゼロからの新たなスタートでした。

デュアルモノ・フルバランスデザイン

ReiとUNUMの両方のアンプが
フルバランスデザインであるように、
WestminsterLabはバランスデザインを重視し、
Questもフルバランスデザインの設計となっています。
さらなる探求(Quest)のために。


私たちは、とてもレアな仕様である
デュアルモノ・フルバランス設計を採用することにより、
この概念をさらに発展させました。

入力選択リレー、入力回路、ボリュームコントロールから
出力ドライバー回路に至るまで、
左右両方のチャンネルが完全に分離されており、
Questに並外れたチャンネル分離をもたらし、
最高の繊細な音楽情報を伝送します。

電源-10本の個別の電源レール

Questの電源は、並外れた音楽パフォーマンスの
土台となっています。
10個の個別の電源レールにより、
ユニット内のさまざまな部品やモジュールにおいて、
異なるチャネル間でも可能な限り高い分離を実現します。

異なるレールは、
個々のニーズと条件によって選定された部品の
さまざまなセクションニーズに合わせて特別に設計されており、
低ノイズパフォーマンスによって音楽内の
詳細なダイナミクスとディテールを提供します。

追加の独立したトランスと電源は、
非オーディオセクション専用です。
2段階の線形調整のいくつかのパーツでは、
Quest内の超高感度コンポーネントの調整を
より細かく制御できるようになっています。

クエストで使用されているOタイプのトランスは、
鉄心の設計が異なり、
通常のトロイダルよりも
さらに高い効率、クリーン、ピュアで、
高速な電力を提供します。

64ステップの精密ボリュームコントロール

信号の減衰は、一般的なプリアンプの主な機能の1つです。
信号を減衰させる方法はたくさんあります。
光カプラー、オートトランス、抵抗ラダーなどです。
これらのソリューションにはそれぞれ良し悪しがあり、
サウンドのニュアンスとクオリティーに
大きな影響を与える可能性があります。

徹底的なリスニングテストと研究分析の結果、
シャントタイプのステップ抵抗
ネットワークソリューションを採用しました。

4チャンネル64ステップの高精度抵抗ネットワークと
超低ノイズリレーには、
各々に専用の電源レギュレータと電源が備えられています。

また、制御ロジックを可能な限り最小限に抑えるため、
リモートコントロール機能のみを備えた
LEDディスプレイを採用しています。

さらに、干渉の可能性を最小限に抑える努力をしました。

ハイブリッド・グラウンディング

全体的なグランド設計とグランド方式は、
特にQuestが取り扱う小さな信号の場合、
システムの全体的なパフォーマンスに
大きな影響を与える可能性があります。

Questのグランド設計に多大な努力を払い、
私たちは新しいスキームである
ハイブリッド・グラウンディングを開発しました。
ハイブリッド・グラウンディングを使用すると、
ユーザーは2つのグランドモードを切り替えて、
すぐ自身のシステム専用にQuestを再構成し、
適切なグランドを選択できます。

区画設計とシールディング

私たちはQuestを通過する脆弱な信号を保護するために
徹底的に広範な対策を講じました。

金属は周りの電波干渉を吸収し、
この干渉はシステム全体に影響を与える
電気ノイズと磁気妨害に変換されてしまいます。

そのため、内側と外側のシールド材として
通常の銅やアルミ編組やアルミ箔の代わりに、
磁場や不要な渦電流を発生させない
カーボンファイバーを多用し、
吸収させずに驚くほど干渉を排除しています。

また、環境の変化に対して非常に高い安定性と、
共振と振動を抑える剛性にも寄与しています。

さらに、Questの多くの信号処理リレーは
ソフトスタートメカニズムを採用しており、
ユニット内のさまざまなセクションが
分離されて区画化されているため、
相互干渉が最小限に抑えられています。

最高のものをお望みのお客様は、
ユニット内にカーボンファイバーシールドで
別のレイヤーとバリアを追加する
拡張カーボンファイバーオプションを
購入することができます。

豊富なカードモジュール

● (MC/MM) XLR/RCA Phono

​WestminsterLabフォノ技術の開発は、
ビニール再生の従来のアプローチを再考して
革命を起こすという野心的な目標によって推進されました。

全く新しい角度から問題に取り組み、
ビニールから得られるマイクログルーブを
着色することなく
全ての音楽情報を漏れなく再生します。

フォノモジュールには
型破りとも言える
3段増幅設計を採用。

各ステージは歪みを最小限に抑え、
各ステージで導入された RIAAと
連携するように最適化されています。

歪みとカラーレーションを極端に低減するために、
カスタムコンデンサのセットを特別に開発しました。

レコード再生では、パフォーマンスの度合いにより
結果が大きく影響します。

存在感、透明感、トランジェント、アタック、質感は
並外れたものとなっており、
これまでに聴いたことがないレベルとなっています。




1. グランド
2. 入力コネクター
3. インピーダンス及びキャパシタンス調整
4. ゲイン調整
5. 固定ネジ穴
6. ピン

ゲイン設定
MMの場合、40dbから
MCの場合、50dbから
始めることをお勧めします



キャパシタンス設定
MCの場合、22pFから始めることをお勧めします



インピーダンス設定



● DS Audio Equaliser

DS Audioはカートリッジ製造業界の
パイオニアの 1 つであり、
光カートリッジ再生について
独自の解釈を打ち出すために
DS Audioと協力できたことを光栄に思っています。

このパートナーシップにより、
DS Audio の既存の顧客に対し、
カートリッジの選択と
イコライゼーションソリューションに関して
より多くの選択肢を提供できるようになりました。

QuestのDS Audioモジュールは、
我々のMC/MM モジュールと同じく
カップリングコンデンサーと
信号処理テクノロジーを採用しており、
レコード再生において前例のないレベルの
スピードと歪みのなさを実現してます。

カートリッジのLED用に
特注の専用電源がモジュールに統合されております。

またDS AudioはDCまでの
非常に低い周波数を送信する能力があるため、
安全対策として、
ハイパスフィルターが DS カードに実装されています
20hz 以下からは -6db スロープにすることができます。
その場合はピン1と2を両方ONに設定します。
ほとんどの場合、両方OFFで問題なく機能します。

このモジュールは、
DS Audioにより
DS Audioのカートリッジと
互換性があることが認定されています。




1. グランド
2. 入力コネクター
3. ハイパスフィルタースイッチ
4. 固定ネジ穴
5. ピン

● RCA Input

RCA モジュールは、シングルエンドのアンバランス信号を
Quest のバランス信号に変換します。

このプロセス中に 6db のゲインが適用されます。

このモジュールには、
独自のカーボンシールドを備えた
専用のオンボード電源が搭載され、
この変換を可能な限り透過的に実行します。

ソースにフルバランス回路が搭載されていない場合、
Questをその変換モジュールとして使うことができます。



■製品仕様について

Quest仕様

歪み率 <0.0001% @ 1kHz
SN比 >120dB, unweighted
入力 バランス XLR 3
オプション  2
入力インピーダンス 51kΩ
入力電圧 6Vrms
周波数特性 2Hz to 100kHz, 0.1dB
出力電圧 12Vrms
チャンネルセパレーション >120dB
ゲイン 6.5dB
ボリュームコントロール範囲 0 to -63dB / ミュート
寸法 W470 x H110 x D392 mm
重量 13.2kg

 

価格

本体 定価:3,000,000円(税込3,300,000円)
※WestminsterLab 1.5m電源ケーブル付属

拡張カーボンファイバーオプション 定価:300,000円(税込330,000円)

XLR Phono カードモジュール 定価:780,000円(税込858,000円)
RCA Phono カードモジュール 定価:780,000円(税込858,000円)
DS Audio Equaliser カードモジュール 定価:780,000円(税込858,000円)
RCA Input カードモジュール 定価:240,000円(税込264,000円)

リモコン追加分 定価:18,000円(税込19,800円)
※本体に2台同梱しております

 

■マニュアルダウンロード
マニュアルはこちらからダウンロードできます

リモートコントロールの電池はCR2032 です。
交換の際はマイナスドライバーで起こして外してください。

 

■販売について

販売サイトはこちら

 

 








拡張カーボンファイバーオプション

/***************************************/

ダイナミックオーディオ 7F
【H.A.L's Brief News】で
WestminsterLab「Quest」&「Rei」の
常設展示が告知されました。


「あのWestminsterlabが遂にやって来ます!
しかも前回より強力なパワーで!」

ダイナミックオーディオ 7F
【H.A.L's Brief News】で
WestminsterLab
Quest + Rei (バイアンプ)の
試聴レポートが掲載されました。


常設は7Fになりますが、
他のフロアやトレードセンターでも
試聴できます。

試聴予約状況はこちらから確認できます。
試聴予約はこちらになります。

展示では通常のシングル接続だけでなく、
バイアンプ接続や
ブリッジアンプ接続も
お聴きいただける予定です。

是非WestminsterLabのサウンドを
一度お聴きください。

/***************************************/


Stereo Sound Online ブライトーンページ

Stereo Sound Online 特集記事一覧
【画像をクリックしてください】

特集記事 タイトル 試聴機器
The GamuT Hi-Fi Lobster Chair 世界初のオーディオ用椅子
「ロブスターチェア」を、
インテリアとオーディオの
プロがジャッジ。
趣味のオーディオだからこそ、
機材と同じくらい、
椅子にもこだわるべきです!
The GamuT
Hi-Fi Lobster Chair

LUMIN
X1

WestminsterLab
Quest
WestminsterLab ダイナミック
オーディオ5555の
「H.A.L.I」で、
オーディオ再生芸術の
カタルシスを味わう!
 ウェストミンスターラボ
「Quest」&「Rei」が、
見事にその世界を描き出した
WestminsterLab
Quest
Rei
WestminsterLab ウェストミンスターラボの
「Quest」+「Rei」は、
“演奏するアンプ” である。
演奏家の情念までも
濃密に伝える感情表現に
たいへん感動した
WestminsterLab
Quest
Rei

LUMIN
X1
WestminsterLab ウエストミンスターラボ
「Rei」を4台(!)使った、
ブリッジ&バイアンプ駆動を
体験。

わが生涯で聴いた凄い音
BEST5に入る、
超絶サウンドが体験できた
WestminsterLab
Quest
Rei

LUMIN
X1
DC ケーブル
LUMIN ルーミン&
ウェストミンスターラボで、
最高のサウンドを聴く。
最先端を行く
オーディオ愛好家が、
ハイレゾを語り尽くす!
LUMIN
X1

WestminsterLab
Quest
Rei
WestminsterLab Cables
WestminsterLab Cables ウェストミンスターラボの
ハイエンドケーブルは、
新しく壮大なオーディオの世界を拓いてくれる。
我と思わん強者は、
ぜひその使いこなしに挑戦して欲しい
WestminsterLab
Cables
Rei
Quest
Rei 期待の新ブランドWestminsterLabの
セパレートアンプ「Quest」&
「Rei」を聴く。
超高解像度レンズで撮った
8K映像のような、
清冽なサウンドが出現した
Rei

Quest
Quest WestminsterLab「Quest」の音に
心奪われた。
2021年のハイエンドオーディオ界を
彩る、
おそるべき実力を備えた
プリアンプの登場だ
Quest


PHILEWEB ブライトーンページ

PHILEWEB 特集記事一覧

特集記事 タイトル 試聴機器
LUMIN ウェストミンスターラボの
アンプと
話題のオーディオ専用椅子
「GamuT」を体験!
WestminsterLab
Quest
Rei
Cables

GamuT
Lobter Chair


Philewebで
園田洋世先生による
WestminsterLabと
GamuTの記事が掲載されました


「ウェストミンスターラボのアンプと
話題のオーディオ専用椅子「GamuT」を体験!」
というタイトルでレポートが掲載されています

オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館での
試聴レポートになります

〇WestminsterLab Quest & Rei
「トランジスタの選別を
独自の極めて厳密な方法で行っていて、
それがハイパワーな純A級アンプを
コンパクトな筐体で実現できた理由の一つ」

〇WestminsterLab Cables
「ノイズフロアがいきなり下がった
鐘、太鼓、合唱、独奏チェロ、
管弦群等各音像の間の混濁が解消して、
奏者の各演奏を分析的に聴くことができる」

〇The Gamut Hi-Fi Lobster Chair
「店員時代には
各種ルームアコースティックグッズも
当然沢山試したし、
部屋自体の音響特性は
身体で覚えているので、
ロブスターチェアの効果が
従来のルームアコースティックグッズと
異質なことはすぐに分かった」

と評価されています

当面の間、オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館に
「Rei」「Quest」ならびに
「GamuT Hi-Fi Lobster Chair」が設置されていますので、
ご興味のある方はぜひご来店ください

※WestminsterLabのアンプは
タイミングによりLUMIN「P1」「AMP」に
なることもあるため、
詳細は店頭にお問い合わせください

<ショップインフォメーション>
オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館

〒101-0062 東京都千代田区 神田駿河台2-2-1 4F
TEL:03-3294-6766
営業時間:12:00~20:00
(土曜 11:00-20:00 、日祝 11:00-19:00)



Audio Accessory 2023 SPRING 188号で
園田洋世先生による
WestminsterLabと
GamuTの記事が掲載されました


「オーディオユニオンお茶の水を訪ねる
珠玉のアンプ&ケーブルと
リスニングチェアを体験」
というタイトルでレポートが掲載されています

WestminsterLab
Quest & Rei
「超絶レベルのセパレーション
サイズを超えたパワーに驚く」

WestminsterLab Cables
「鮮度やレンジ感が高まり
マスクを外したかのよう」

The Gamut Hi-Fi Lobster Chair
「立体感とともに音像が迫る
ルームチューニングの新機軸」
と評価されています


Stereo Sound Onlineで藤原陽祐先生と、
インテリアコーディネーターの有城貞子氏による
The GamuT Hi-Fi Lobster Chairの記事が掲載されました


「世界初のオーディオ用椅子「ロブスターチェア」を、
インテリアとオーディオのプロがジャッジ。
趣味のオーディオだからこそ、
機材と同じくらい、椅子にもこだわるべきです!」
というタイトルでレポートが掲載されています

ルーミンのネットワークプレーヤー「X1」と
プリアンプのウェストミンスタラボ「Quest」、
B&Wのオリジナルノーチラスという組み合わせで
試聴されています

ダイナミックオーディオ 7F
【H.A.L's Brief News】で
WestminsterLab Quest + Rei の
導入レポートが掲載されました


2022年11月29日 No.1716
 The Long And Winding Road to Hiro Acoustic - Vol.2
というタイトルになります

Transparent OPIからOPC2を使用して電源供給された
Westminsterlab Questプリアンプ, Reiパワーアンプと
HIRO Acoustic MODEL-CCS Improvedスピーカーで鳴らされています

「KRELL LAT-1のバスレフ方式による
三発ウーファーがどのような低音を出していたか、
その記憶を一瞬にして消去してしまった。

シングルウーファーのMODEL-CCS Improvedの
音像と音場感の両立した再生音に、
私ははるばる納品にうかがった使命をしっかりと
果たすことが出来たのだと
内心で安堵のため息をついたものだった!

これはいい!」

と紹介されています


Audio Legendsに土方久明先生の動画が掲載されました

OTOTENブライトーンブースの講演直後のインタビューになります

OTOTEN 2022の講演で使用された
LUMIN P1, AMP, L1
SOtM sNH-10G Special Edition (銀線仕様)
WestminsterLab Quest, Rei
DYNAUDIO Confidence 50
の説明と
御自身でずっとお使いのLUMIN X1、Leedh Procssing,
光LAN, Roon Only モード 等に関する話を中心に
お話しされています


四日市無線様のブログで
LUMIN P1, AMP
WestminsterLab Quest, Rei
が紹介されました


LUMIN P1, AMPは
「後日視聴会しちゃう?と思わせてくれるくらい
ぶ厚くてパワフルな出音でした。」

WestminsterLab Quest, Reiは
「これもすごかった!
値段もすごかった!!」

と紹介されています


HiVi 2022年3月号で
藤原陽祐先生による
LUMIN T2,
WestminsterLab Quest, Reiの
記事が掲載されました


「TIDAL Connect対応で注目度を高めた、ルーミンT2
ストリーミング機能を拡充
魅力に磨きがかかった
ルーミンから目が離せない!」という
タイトルでレポートが掲載されています



ダイナミックオーディオ 7F
【H.A.L's Brief News】で
WestminsterLab
Quest + Rei (バイアンプ)の
試聴レポートが掲載されました


ダイナミックオーディオ 7F 川又店長より
「私が801D4で鳴らしたいアンプと
コンポーネントは数多くあります
しかし、何と言っても実現したかったのが
Westminsterlabです!

いきなりバイアンプなのか!?
いや…、実は昨日までシングルアンプで
五時間近く既に聴いていたのですが、
その段階で大変に素晴らしくて
自分でも驚いてしまったのです!

という事は、モノアンプ二台の
Westminsterlab Reiだけでこれほど凄いのに、
更にバイアンプに進化させたとして
私のボキャブラリーで語り尽くせるだろうか…?
という不安感が湧いてきてしまいました

シングルアンプ二台での音を
散々述べてしまったとして、
その上でバイアンプへと
アップグレードさせたとしたら、
その前に昨日体験した音質を語ってしまったら、
その上を語る言葉が私にはないのでは…

という事で、Westminsterlab Reiにおける
パワーアンプの台数による違いを語るのではなく、
801D4をWestminsterlabがどう鳴らしたか、
という論点でインプレッション
記事を作成しようと考えています」

と紹介されています



浜松のTsubaki Audio様のブログに
WestminsterLab「Quest」&「Rei」が掲載されました


WestminsterLabのプリアンプ「Quest」、
モノラルパワーアンプ「Rei」を試聴しました♪
というタイトルで掲載されています

音が出た瞬間に、
ハッと息を飲むような臨場感です!!

楽器一つ一つに躍動感があり、
声も生々しく聴こえました

定位が凄くて、スピ-カーの存在が消え、
ボーカルが目の前に浮かび上がっているようです

クラシックも奥行き感や、
ホールトーン等素晴らしく、
静かなところは本当に静かで
ノイズっぽさが全くなくとても綺麗な音色

金額にも驚きましたが、
音を聴いてまたびっくり!

素晴らしいアンプを試聴出来、
とても貴重な体験をさせて頂きました

と評価されています


WestminsterLabのアンプ及び
ケーブルの記事が
Audio Accessory誌182号に
掲載されました。


井上千岳先生と
炭山アキラ先生より
「独自の設計思想が導く
完全フルバランス伝送」
と紹介されています

デュアルモノ・フルバランスプリアンプは
Quest
モノラルパワーアンプは
Rei
ケーブルは
XLR(STANDARD, ULTRA, ULTRA C)
を試聴されています

・Quest+Rei
「ピアノは
輪郭と骨格のはっきりしたタッチで
一音一音がていねいに描かれているが、
そこからひっそりとした曲調が
無理なく描き出されて
感情が豊かに流れている

室内楽は
求心的な表現力があり、
演奏そのものの熱気を
感じさせるようなスピード感に
富んでいる

オーケストラは
文句なくダイナミックで
瞬発力に溢れている。
トゥッティでも暴れることはないが、
アタックは峻烈で強靭だ

ジャズは
躍動的で流れに重苦しさがなく、
活きのいい鳴り方をする
コクの利いた表現力である」

・XLRケーブル(STANDARD, ULTRA, ULTRA C)
「音楽が立体的に豊かに響く、
堂々たる音像が立ち上がる
全体的にバランス良く、
大変高品位なサウンドを
聴かせるケーブルだ」

と評価されています


Bells of Hermitage
~エルミタージュの鐘~で
WestminsterLabケーブルの
試聴レポートが掲載されました


「試聴できたのは全体で1週間程度でしたが、
プリアンプQuestからパワーアンプReiまで、
オールWestminsterLabの
トップモデルで統一された音は圧巻で、
これがWestminsterLabの音と言えるものでしたが、
パワーアンプを選択する際の
良い指標になる経験でしたね」
と評価されています


Bells of Hermitage
~エルミタージュの鐘~で
WestminsterLab「Quest」&「Rei」の
試聴レポートが掲載されました


「静かに沈み込んだ漆黒の背景に、
清廉な余韻がスーッと消えていく様子は
カーボン素材を的確に使っているときに
現れる独特の気配があり、
音場の立体感を繊細に
かつ存在感を持って展開し、
非常に静かで癖がなく
音量を上げても
暴れる印象もありません

出したい音をパッと出して
スッと引くパワーアンプReiのレスポンスと、
プレーヤーから受けた信号をReiへと
淀みなく送り出すQuestの組み合わせは
非常に品位の高い音場を目の前に描き出します」
と評価されています。


ダイナミックオーディオ 7F
【H.A.L's Brief News】で
WestminsterLab製品の
試聴レポートが掲載されました


ダイナミックオーディオ 7F 川又店長より
「「この私の心が揺さぶられるほどの感動で
一目惚れした新製品とは何か!?」
それほど大げさに言わなくても…、
いや! 私の心境としては
更に大きな声で言いたいのです!」
と紹介されています


【Double Woofers' ナゾ男の暗い低音は好きじゃない!】
ブログで
WestminsterLab「Quest」&「Rei」の
試聴レポートが掲載されました。


「最近のアンプ Westminster Labの試聴体験 」
というタイトルでレポートが掲載されています。

「自分の好みだった音が、最近の製品でも、
より洗練された形で
再現されるのはうれしいことです。
フランスのDevialetを聴いた時にも、
見かけによらないパワーが出て驚かされましたが、
このReiも同様で、
最近の回路技術の進歩を見せつけられた次第です」
と評価されています


WestminsterLab Questの記事が
Stereo Sound 2021 SPRING No.218に
掲載されました


三浦孝仁先生より
「音調バランスも含めて
実力の高さを感じさせる。

純正組み合わせの音を
聴いてみたい、
注目すべきプリアンプである」
と紹介されています


オーディオ実験室で
WestminsterLabのアンプが紹介されました


「Westminster Labの
プリアンプQuestと
パワーアンプのReiを
輸入元からお借りして聴いてみました!
完全デュアルモノに加えて
フルバランスのプリ Quest
そして純A級モノラルパワーアンプのRei
実際音はどうなのか?」
と紹介されています

画像
このページのトップへ