ニュースNews一覧

2023-06-01【LUMIN U2の記事がStereo Sound 2023 SUMMER No.227に掲載されました】
傅信幸先生により「明瞭度が高く新鮮。引き締まった音像が浮かび上がる」というタイトルで紹介されています
2023-05-31Bells of Hermitage~エルミタージュの鐘~でLUMIN AMPの試聴レポートが掲載されました
「LUMIN AMPの仮設置と試聴」というタイトルで掲載されています
2023-05-27LUMIN 夏のキャンペーン
極めて高い評価をいただいているLUMIN U2及びT3をお買い得で購入できるキャンペーンを2023/5/29から2023/8/31まで行います
2023-05-26オミクロングループ TESLA/POWER BOOSTがオーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様のブログに掲載されました(第二弾)
今回は一週間経過させた後のレポートが掲載されています
2023-05-23福田雅光先生によるオミクロンのレポートがAudio Accessory 2023 SUMMER Vol.189に掲載されました
「“磁気伝導”を駆使した注目ブランド 世界最大のケーブルホルダーも登場」というタイトルで掲載されています
2023-05-22園田洋世先生によるオミクロンのレポートがPHILEWEBに掲載されました
「“磁気伝導”で音質向上図る新ブランド「オミクロン」日本上陸!「TESLA」「POWER BOOST」実力徹底検証」というタイトルで掲載されています
2023-05-19オミクロングループ TESLA/POWER BOOSTがオーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様のブログに掲載されました
「突き抜けて怪しいアクセサリーです」と評価されています。
2023-05-17Stereo SoundのHiVi DIRECT REVIEWで山本浩司先生によるLUMIN U2のレポート動画が掲載されました
「アナログ電源を内蔵してさらに音質アップ! 人気沸騰中のLUMINから、ネットワークオーディオトランスポート U2登場 リポート」というタイトルでレポートが掲載されています
2023-05-11磁気伝導技術を用いたOMICRON GROUPのアクセサリーを販売開始致します
OMICRON GROUPのTESLAとPOWER BOOSTの販売を開始致します
2023-05-08Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるLUMIN U2の記事が掲載されました
「ルーミンのネットワークトランスポート「U2」で、様々な再生方法を検証した。この分野でトップレベルのクォリティを獲得していると、自信をもって断言できる!」というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > Auteur

AuteurBrands

画像

オーテール
ZMF Auteur
バイオセルロースドライバー
オープン型ヘッドフォン

Stereo Sound Online ブライトーンページ

Stereo Sound Online 特集記事一覧
【画像をクリックしてください】

特集記事 タイトル 試聴機器
Euforia 音楽に浸る快感”を
素直に楽しめる。
ZMFのオープンエア型ヘッドホン
「Auteur」と
Feliksオーディオの
真空管式ヘッドホンアンプ「Euforia」は、
実に魅力的な組合せだ
ZMF headphones
Auteur

Feliks Audio Euforia

 

 

何年もの間、ZMFヘッドフォンは、
世界で最高のクローズドタイプヘッドホンを
生産していました。

今回Auteurという、
オープンタイプの
フラッグシップ・ヘッドホンを製作しました。

このヘッドフォンは、
ZMFの特有の音楽性のあるサウンドに、
オープンデザインによる
抜けるような開放感を加えました。

私は数年前にヘッドフォンを作り始めたとき、
Lloyd Loar Mandolins、
黄金時代のMartinギター、
そして19世紀から20世紀にかけて
Fairbanks, Dobson、Vega
といったビルダーが作り上げた
オープンバックバンジョーのような
ヴィンテージ楽器に敬意を表する
ヘッドフォンを製作することが
 "究極の目標"でした。

Auteurでは”古くて新しい”
というルーツに戻って
金属、皮革、木材を選びました。

Auteurは、弦楽器製作者が
私たちの基準としている
”生涯使用できるヘッドフォン”を
ハンドメイドで作り上げた逸品です。

— Zach Mehrbach, Owner, ZMF Headphones

Auteurはとても自然で
バランスのとれたヘッドフォンです。
それは非常にディテールが細かく、
音楽に含まれる多くの音を
非常に自然で
音楽性のあるサウンドにして届けます。
すべてのZMFヘッドフォンと同じように、
まずは「音楽的なサウンド」ありきの
優れた音色です。

サウンドステージは非常に開放感があり、
バランスが良く、
わずかにダークな色合いがあります。

私は間違いなくAtticus(アティキャス)と
一緒に使います。
とても印象的なヘッドフォンです。

— Dave Hanson, Enjoy The Music

おそらく、私がAuteurに与える
最も大きな賞賛は、
バックグラウンドでAuteurの感想を聞くたびに、
Auteurに興味を持たずには
いられなくなったことです。

まず、このヘッドフォンを
試してみることを強くお薦めします。

彼らが提供する音楽的、美学的、
そしてそのクオリティは、比類のないものです。

— fruitofconfusion - Reddit

Auteurパッドは、ZMFサウンドと、
多くの人によく知られている
オープンヘッドホンサウンドとの
ギャップを埋めるものです。

代わりに、穴の開いたEikonパッドは、
よりパンチのあるベースサウンドと
暖かく滑らかなミッドレンジサウンドを備えた
クラシックなZMFサウンドを提供します。

簡単なパッド交換で、
全く異なるサウンドを楽しめます。

— Aamer Qureshi, Aornic Reviews

オーテールはとても素晴らしい。
この素晴らしいサウンドと
素晴らしい仕上げによって、
Auteurは市場で特別な存在になるでしょう。

この品質クオリティにより
価格を上回る価値を
長期間持ち続けることができるでしょう。

— Grizzlybeast - Earphiles.Org

もしあなたがとても開放的な
気分を求めるのであれば、

Auteurがそれを与えてくれます。

AuteurとEikonは同じ良さを持っています。
どちらもより自然で
とても素晴らしい低音が得られます。

(少し平面型に近いかもしれません)

— /u/I_want_all_the_tacos, (reddit)

AuteurはTeak(チーク)に
黒色のアルミニウムハードウェアが
スタンダードとなります。

さらに、Auteurは、
今後多くのエキゾチックで
珍しいウッドオプションを
リミテッドとして展開していきます。

黄銅または黒色の
陽極酸化アルミニウムグリルと
ロッドを選択できます。
(Shou-Sugi-Banは黒色のみとなります)

音響的には、Auteurは
Eikonで確立した
ダウンスロープチューニングを行い、
穿孔されたEikonパッドで
ニュートラルに若干シフトさせるか、
またはAuteurパッドで
我々が考える
完全なニュートラルにシフトさせています。

あなたのサウンドシグネチャの趣向に合わせて、
Auteurはイヤパッドの
各セットでニーズに応えます。

よりニュートラルなチューニングにもかかわらず、
Auteurはクローズドヘッドフォンよりも
鋭く聴こえることがありません。

オープンデザインを採用し、
残響音を抑え、
完全にオープンなポーティング、
音響的に透明感を実現するバックグリルカバー、
穴の開いたバッフル、
穿孔したイヤパッドにより
音圧の均等化を実現しています。

これは自然で暖かみのあるタッチを持つ
音楽的なサウンドのヘッドフォンです。
多くのオープンヘッドフォンとは異なり、
低音が深く伸び、
かつパンチのあるサウンドに仕上がっています。

項目
周波数特性 10~30,000 Hz
インピーダンス 300Ω
感度 97dB/mW
最大入力 250mW
ドライバー バイオセルロース
重さ 450~500g
(木材により異なる)
イヤーパッド素材 Lambskin
付属品 ストックOFCケーブル 1本
1.5m (6.35mm)

ケース
Eikonパッド


定価:(税抜)

ZMF Auteur STD
230,000円(税込253,000円)

ZMF Auteur LTD
250,000円(税込275,000円)

(STD, LTDモデル共に適宜ウッドが変更となります。
現在生産しているウッドについては都度お問い合わせください)

Auteurは
カスタムZMF Biocelluloseドライバーを装備しています。

これは、世界初のオープンで高インピーダンスの
バイオセルロースヘッドフォンデザインです。

このドライバには300ohmのボイスコイルが搭載されています。
このボイスコイルは、可聴帯域に対して音響的に反応します。
ソリッドステートとチューブアンプのどちらでも
ファンタスティックなサウンドを奏でます。

画像


フランスのステンドグラスにインスパイアされた、
Auteurのグリルと全体的な美しさは時代を
超えて愛されるものだと信じています。

リミテッドシリーズでは、
さまざまな金属や木材を使った
エキサイティングな展開を予定しています。
画像


Auteurのバッフルには、
10個の3.5mmフロントポート、
5つのオープンバックスロット、
50mmの金属製のグリルが付いています。

いずれのポートも覆われておらず、
「フィルター」となる
ダンピングマテリアルも使用していません。

最適なアコースティック・エアフローに基づいた
音響的に「フリー」なデザインを採用することにより、
オーテールはそのサウンドが求める
大きさの驚異的に
自然なサウンドステージを提供します。
画像


穿孔されたイヤパッドを使うと、
音は抑圧されず、
音波が耳腔に
閉じ込められることがありません。
これにより、
無理のない高音と
非常に滑らかなミッドレンジが得られ、
同時にパンチのある低音を
「体感」することができます。
画像


フレキシブルな
TPUドライバーガスケットを使用することで、
Auteurはダイナミックピストン運動を
最適化しました。
これは、リスナーが音楽の
真の"パワー”を感じることができる、
パンチが効いて
ライブ感のあるレスポンスを再現します。
画像


ヘッドフォンの音質に
ちょうど良い影響を及ぼす木材を使用することで、
Auteurのサウンドは
ヘッドフォンハウジングに使用される
木材の特徴を反映します。

通常、5 x 5 x 2の無垢材を
機械加工して製作します。
画像

■販売について

販売サイトはこちら




ZMF Auteur STD
(ウッドは適宜変更されますので参考として御覧ください)
画像


ZMF Auteur LTD
(ウッドは適宜変更されますので参考として御覧ください)
画像



画像
このページのトップへ