ニュースNews一覧

2025-11-17SOtM sMS-2000PSMCがステレオサウンドグランプリを受賞しました
SOtM sMS-2000PSMCがステレオサウンドグランプリを受賞しました
2025-10-31Eversolo PLAY CD Editionがオーディオ銘機賞 2026を受賞しました
<ネットワーク対応プリメインアンプ>での授賞となります
2025-10-30秋のヘッドフォン祭2025に出展します
ZMF headphones Bokeh Open, B.B.B Strap, Luxsin X9を展示します
2025-10-29Eversolo T8の予約発売を開始します
Eversolo T8の予約発売を開始します
2025-10-28ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
2025-10-23ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
2025-10-01Qobuzとブライトーンによるqobuz 60日無料トライアルを開始いたします
10/1以降にご注文いただいた先着300名様のEversolo及びSOtMの製品が対象となります
2025-09-25Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
【エバーソロ「PLAY CD Edition」&ティアック「TN-4D-SE」で、究極のミニマルオーディオシステムを体験! この楽しさ・快適さを、全音楽ファンに知ってもらいたい】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-23Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo DMP-A6 Master Edition Gen2の試聴レポートが掲載されました
【ネットワークプレーヤー『Eversolo DMP-A6 Master Edition Gen2』音源の良さをしっかり引き出すリズムよく音が揃うタッチが魅力】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-19HiVi 2025秋号で山本浩司先生による『11.2MHz BD-ROM+SSDストレージバンドセット』の試聴レポートが掲載されました
【驚異の名録音作品を、最上の状態で聴く 再生機内蔵SSD再生の圧倒的な高音質に驚嘆】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > LUXSIN(ラグサイン)X9

LUXSIN(ラグサイン)X9Brands

画像

Headphone Amplifier
ヘッドフォンアンプ
Luxsin X9

並行輸入品は保証及びサポート対象外となります
ご注意ください

 

■製品について

ピュアなサウンド、ピュアな静寂

オーディオファンや
ハイファイサウンド愛好家の
厳しい基準を満たすよう設計された
Luxsin X9は、
パワフルなハードウェアと
洗練された機能的なデザインを
シームレスに融合させ、
ピュアで魅惑的なサウンドを実現しました

他に類を見ない没入感あふれる
リスニング体験を提供するとともに、
自社開発によるソフトウェアシステムにより
簡単かつ直感的な操作環境を提供します


画像



HP-EQ

X9独自のHP-EQテクノロジーは、
各ヘッドホンの周波数特性に基づいて、
ハードウェアレベルのEQをリアルタイムで調整します

これにより、
理想的なHarmanカーブに忠実なサウンドシグネチャーを実現し、
幅広いリスナーの好みに応えるオーディオ体験を提供します

また、2,500種類以上のヘッドホンモデルを収録した
データベースに基づき、
ワンクリックで切り替えられる
カスタムEQプロファイルもサポートしています

画像



完璧な精度

高精度部品で構成された
フルバランスR2Rボリュームコントロール回路を搭載し、
0.1dBという優れた精度で左右チャンネルのバランス調整を可能にし、
歪みのない高精度なオーディオ性能を実現します

画像



ヘッドホンインピーダンスセルフチェックシステム

Luxsinが独自に開発したインピーダンス検出システムは、
6.35mmまたは4.4mmポートに接続された
ヘッドホンのインピーダンスを自動測定し、
最適な出力ゲイン設定をインテリジェントに推奨します

高度なバイパス検出技術を採用することで、
音質に影響を与えることなく、
高精度なインピーダンス測定を実現します

画像



真のフラッグシップ

わずか40nVという超低リップルを実現した
このマザーボードは、
デジタルとアナログの電源パスを
明確に分離するスター型電圧分配回路を備えています

AK4499EX DACはOPA1612オペアンプによって安定化され、
高精度な信号処理のための超安定基準電圧を提供します

THD+N -120dBのシステムは、
卓越した明瞭度、解像度、
そしてダイナミックレンジを実現します

画像



クロスフィードと調整可能なサウンドステージ

X9は、
自然でスピーカーのようなサウンドを実現する
高度なデジタルクロスフィードを搭載し、
長時間の使用でも疲労を軽減します

サウンドステージの奥行きと幅も調整可能で、
どちらの機能もデジタル処理されているため、
アナログソリューションによくある歪みや色付けがなく、
正確なコントロールが可能です

画像



4.0インチフルカラータッチスクリーン

4.0インチフルカラータッチスクリーンは、
鮮明で高解像度のディスプレイを備え、
直感的で視覚的に魅力的な
ユーザーエクスペリエンスを提供します

ディスプレイをオフにすることで、
完全に没入感のあるブラックアウトリスニング体験を実現できます

信号が検出されない場合は自動的にスタンバイモードになり、
効率性と利便性を高めます

画像



視覚的なリズム

X9は、
オーディオのあらゆる微妙な変化を視覚的に捉え、
サウンドをリアルタイムでグラフィック表示する
ダイナミックVUメーターを搭載しています

複数のVUメータースタイルから選択できるため、
音楽を楽しみながら、
視覚的な体験をパーソナライズできます

画像



真のフルバランス

信号入力デコード、AK4499EX DAC、OP1612 IV変換、
LPFフィルタリング、R2Rボリュームコントロール、
ダイナミックフィードバック、
そして6120A2ヘッドホンアンプに至るまで、
すべてのステージは完全差動バランス回路によって駆動されます

この設計により、妥協のないオーディオ性能が保証され、
比類のない明瞭性、精度、そして深みのあるサウンドを実現します

画像



スマートコントロール

X9は、
高度な車載グレードRTOSを搭載し、
すべてのI/Oインターフェースを
安定的かつ効率的に制御します

赤外線リモコンと、
スマートフォンやコンピューターを介した
ワイヤレスコントロールの両方に対応し、
OTAアップデートにより
ファームウェアのアップグレードが容易になり、
継続的なパフォーマンス向上を実現します

画像


ダイナミック・ネガティブ・フィードバック

OPA1612とTPA6120A2を組み合わせた
Luxsinダイナミック・ネガティブ・フィードバック(DNF)テクノロジーは、
高調波歪みと相互変調歪みを大幅に低減し、
色付けを最小限に抑えながら、
よりクリーンで透明感のあるサウンドを実現し、
あらゆる音のディテールを忠実に再現します

この先進的な設計は、
音色の純度とダイナミックな表現力を高め、
洗練された没入感あふれるリスニング体験を提供します

画像



ダイヤモンドカットデザイン

フロントパネルに施された
15度の傾斜ダイヤモンドカットのベベルデザインは、
美しい外観を実現するだけでなく、
人間工学に基づいたタッチコントロールも向上させます

CNC削り出しのアルミシャーシは、
優れた放熱性と耐久性を備え、
洗練されたエレガントな外観を実現しています

画像



オーディオファイルグレードのオーディオコンポーネント

究極の音質を実現するために、
すべてのコンポーネントを厳選しました

これには、プレミアムレッドWIMAコンデンサ、
金メッキアルミ電解コンデンサ、
高品質グリーン無極性コンデンサ、
多数の0.1%高精度低温ドリフト抵抗、
フェムト秒クロック、
金メッキコネクタ、
Ohno Continuous Cast (OCC) 銀メッキケーブル、
そしてTI BB社製OPA1612オペアンプが含まれます

画像
画像
画像



ヘッドホンアンプとデスクトッププリアンプを1台に

X9は、
HDMI ARC、光、同軸、アナログ入力、USB-B/USB-C、
12Vトリガーポート、デュアルサブウーファー出力など、
豊富な接続オプションを備えています

これにより、
様々なオーディオセットアップへのシームレスな統合が可能になり、
家庭用から業務用まで、あらゆるオーディオ環境に柔軟に対応できます

リファレンスグレードのDAC、ヘッドホンアンプ、プリアンプとして、
X9は卓越した信号制御とダイナミックなオーディオ性能を提供し、
デスクトップオーディオの新たなスタンダードを確立します

画像
画像
画像



■製品仕様について

Luxsin X9仕様

ディスプレイ4インチ TFT フルラミネート
タッチスクリーン(960X400)
DACAK4191EQ+AK4499EX
オーディオプロセッサAKM 7739 DSP
オペアンプチップOPA1612
USB Aポートファームウェアアップデート用
Bluetooth  QCC5125
WiFi WiFi 2.4G/5G
再生周波数 DSD512
PCM 768kHz, 32bit
Bluetooth入力 BT5.0,support AAC/SBC
USB-B
オーディオ入力 
USB オーディオシステム対応
Windows (10, 11), Android, IOS対応
DSD512, PCM768kHz, 32bit対応
USB Type-C入力USB オーディオシステム対応
Windows (10, 11), Android, iOS
Stereo DSD512, PCM 768kHz/32-Bit
Optical/Coaxial
オーディオ入力
 PCM 192KHz 24Bit, Dop64対応
CoaxialはRCA 1端子のみ
HDMI ARC PCM 192KHz 24Bit対応
アナログ
オーディオ入力
RCA(unbalance),max gain +10dB
ヘッドフォン出力 出力レベル: 4-15Vrms@0dBFS
周波数特性: 20Hz~20KHz (±0.25dB)
ダイナミックレンジ: >128dB
SNR: >128dB
THD+N: <0.00016% (-116dB) @ Unweighted
バランスヘッドフォン出力  4.4mm Socket
XLR4 Balanced Socket
アンバランスヘッドフォン出力 6.35mm Socket
アナログオーディオ出力 XLR (balanced)+RCA (unbalanced)+
subwoofer output
サブウーファー出力RCA
XLR出力音声特性 出力レベル: 4.2Vrms@0dBFS
周波数特性: 20Hz~20KHz (±0.25dB)
ダイナミックレンジ: >128dB
SNR: >128dB
THD+N: <0.000096% (-120.3dB) @ Unweighted
クロストーク: >-117dB
RCA出力音声特性 出力レベル: 2.1Vrms@0dBF
周波数特性: 20Hz~20KHz (±0.25dB)
ダイナミックレンジ: >125dB
SNR: >1125dB
THD+N: <0.00010% (-119dB) @ Unweighted
クロストーク: >-114dB
トリガー接続 3.5mm Headphone Jack
(TRIGGER IN ×1 + TRIGGER OUT ×1)
操作方法 Luxsin App(compatible with Android and iOS),
タッチスクリーン,リモコン
電源 AC 100-240V~50/60Hz
Ultra-Low Noise Linear Power Supply
定格出力 25W
寸法 300mm (W), 206mm (D), 65mm (H)
重量 3.72kg
同梱品 電源ケーブル、リモコン、USB-Bケーブル、
Type-C OTGケーブル

■価格
200,000円(税込220,000円)

 

画像
このページのトップへ