ニュースNews一覧

2025-07-01EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-02Philewebで逆木一先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「機能は満点、音質でも唸らせる!Eversoloのフラグシッププレーヤー「DMP-A10」をレビュー!」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-29Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるEversolo DMP-A10とSOtM sNH-10GPSMCの試聴レポートが掲載されました
「光LAN接続&SFPトランシーバーで音は変わるのか? エバーソロ「DMP-A10」で、ストリーミングの楽しみ方をじっくり検証する」というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > Terra-P01S

Terra-P01SBrands

画像

Terra-Berry DACを使った
超小型高性能ネットワークプレーヤー
「Terra-P01S」


ハイエンド機と肩を並べる超小型高性能ネットワークプレーヤーです。

■Spotify対応
■高性能 DAC AK4490 (AsahiKASEI)搭載
■DSDネイティブ再生(5.6M)※
■高性能SRC(Sample Rate Converter) (AsahiKASEI)搭載
■DSD11.2M/PCM786 ハードウェアアップコンバート再生
■高音質部品を使用/デジタル・アナログ完全分離電源採用

※volumioの仕様により再生出来ないDSD及びPCM音源があります。ご注意ください。
弊社が今回発表いたしましたTerra-P01に使っています「volumio 1.55」は、
DSD5.6を再生できるファイルもありますが、正式にはDSD5.6に対応していないので訂正させて頂きます。

この中に使っていますTerra-Berry DAC はDSD11.2の入力まで受け付けることができます。
音楽ファイルによって再生できるものがありましたので、このような発表をさせて頂きました。
誤解を招く表現がありましたことをお詫びして訂正させて頂きます。

■搭載ソフトウェア
 volumio1.55 ※LUMIN App使用可能

画像

定価:
100,000円(税抜き)

■試聴及び販売について

試聴機を用意しております。
取扱店舗までお問い合わせください。

お近くに取扱店がない場合はこちらで販売しております。

画像
このページのトップへ