ニュースNews一覧

2025-07-02こだわりの日本特別仕様の真空管 純A級ヘッドフォンアンプ ZMF Aegis Class A Tube Amp Japanese Editionの販売を開始致します
ZMFオリジナル設計のヘッドフォンアンプです
2025-07-01EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-02Philewebで逆木一先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「機能は満点、音質でも唸らせる!Eversoloのフラグシッププレーヤー「DMP-A10」をレビュー!」というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > ニュース > 【LUMIN Roon対応 及び MQAとSpotifyの対応予定が発表されました】

【LUMIN Roon対応 及び MQAとSpotifyの対応予定が発表されました】News

画像

■LUMIN is now ROON Readyキャンペーン
2017/5/20までにLUMIN S1,U1,A1,T1,D1をお買い上げのお客様に
Roon 1年間ライセンス(US$119 約14,000円)をプレゼント致します。

また、既にLUMIN S1,U1,A1,T1,D1を購入されたお客様には
8,000円で1年間ライセンスを販売致します。
購入された機種と本体裏側に記載されている番号を
以下までご連絡下さい。
info@bright-tone.com

是非この機会にRoonの世界をご体験下さい。


■Roon Ready対応
LUMINがRoon Readyに対応しました。
ファームウェアは8.01になります。
Roon RAATサポートも組み込まれています。

Roon Ready対応により、Roon CoreとRoon Controllerと組み合わせて
インターネットを利用したパワフルな音楽の閲覧、発見が楽しめます。
またRoon CoreにはリアルタイムにDSDを出力機器に合わせた
ファイル形式で出力する機能があるため、
DSD256(11.2Mhz)ファイルでもLUMINで再生することができます。


■MQA対応予定
LUMINのMQA対応予定が発表されました。

MQAはよりオリジナルなアーティストのパフォーマンスをリスナーに届ける革新的なサービスです。
MQAは人がどのように耳を傾けているかを分析した先駆的な科学的研究を適用しています。
元のオーディオパフォーマンスの完全な音楽マジックを
ストリーミングまたはダウンロードに適した小さいサイズのファイルで取得できます。
利便性のために品質を犠牲にした時代は終わりです。

LUMINのネットワークミュージックプレイヤーは、
MQAでエンコードされたストリームのデコードとハードウェアレンダリングを自動的に実行して、
利用可能な最大Hi-Res音楽データ(最大24ビット384kHz)を取得できるようになる予定です。


■Spotify対応予定
Spotifyは世界中の数百万の曲を聴いたり、Podcastやビデオを楽しめるサービスです。
LUMINがSpotify Connectをサポートすることで、
Spotify Appを使った音楽再生ができるようになる予定です。


LUMINのストリーミング対応についてはこちら)

Roonについてはこちら(外部リンク)

MQAについてはこちら(外部リンク)

Spotifyについてはこちら(外部リンク)

画像
このページのトップへ