ニュースNews一覧

2025-04-29Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるEversolo DMP-A10とSOtM sNH-10GPSMCの試聴レポートが掲載されました
「光LAN接続&SFPトランシーバーで音は変わるのか? エバーソロ「DMP-A10」で、ストリーミングの楽しみ方をじっくり検証する」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-24Eversolo A10とZidoo UHD8000がWiFi & Bluetooth機能を搭載します
Eversolo DMP-A10, Zidoo UHD8000が対象となります
2025-04-18Eversolo及びZidoo製品の価格改定を致します
Eversolo DMP-A8, Zidoo UHD8000が対象となります
2025-04-16ZMF ユニバーサルヘッドフォンパッドの販売を開始致します
Hifiman, HD8xx Sennheiser, HD6xx Sennheiser, Focal, Beyerdynamic, ATH, Sony等のヘッドフォンに対応しています
2025-04-14SOtM sNH-10Gネットワークスイッチのハイエンド版となるsNH-10GPSMCの販売を開始致します
銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-03-28Stereo Sound Onlineで藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10のレポートが掲載されました
「響きの透明感と高分解能サウンドは、まさにエバーソロの最高峰に相応しい」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-20HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
2025-03-18Stereo Sound Onlineで麻倉怜士先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「エバーソロの兄弟モデルをガチで聴き比べ! 「DMP-A8」愛用者のオーディオルームに「DMP-A10」を持ち込んだら、さらに品格の高い音を楽しむことができた」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-09Stereo Sound No.234で山之内正先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【エヴァーソロの多機能型旗艦ストリーマー。表情の微妙な起伏をていねいに描き分ける】というタイトルで掲載されています
2025-03-08Stereo Sound No.234で和田博已先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【ハイレゾストリーミング時代の到来 Part1 待望のスタート!ハイレゾストリーミングサービスQobuzとは?】という記事に掲載されています
ホーム > ニュース > Dolby Atmos対応のミュージックストリーマー Zidoo UHD8000の販売を開始いたします

Dolby Atmos対応のミュージックストリーマー Zidoo UHD8000の販売を開始いたしますNews

画像

Dolby Atmos対応のミュージックストリーマー
Zidoo UHD8000の販売を開始いたします

ZidooはEversoloブランドと
Zidooブランドを有しています

UHD8000はDolby Atmos対応の
ミュージックストリーマーです

UHD8000はDolby Atmosに対応した
Android OSを使ったミュージックストリーマーです

ミュージックストリーマーとして使えるだけでなく
DAP, DAC, プリアンプ機能
そしてDolby Vision、HDR10+、8Kなどの
ファイル再生も行えます

独自開発のオーディオエンジンにより、
Android OSの制約をバイパスして
ハイレゾ音源を再生できます

またAndroidを採用することで
多くの音楽ストリーミングに対応しています

Tidal, Qobuzはもとより、
Amazon Music, Apple Music,
Apple Music Classical,
Apple Music Dolby Atmos(空間オーディオ),
Tidal Dolby Atmos(空間オーディオ),
Spotify, Deezer, HIRESAUDIO等も再生できます
※Amazon MusicのDolby Atmosは今のところ未対応

Tidal Connect,
Tidal Connect Dolby Atmos(空間オーディオ),
Spotify Connect, Airplayにも対応しています

CDドライブを繋げることでCDを再生したり
リッピングして増設した
2台のHDD (SATA 3.5inch 16TBまで)に
音源や映像を保存して楽しむことができます

※WiFi, Bluetooth機能は使えません

定価:300,000円(税込330,000円)

UHD8000はこちら

Zidooはこちら

画像
このページのトップへ