ニュースNews一覧

2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-02Philewebで逆木一先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「機能は満点、音質でも唸らせる!Eversoloのフラグシッププレーヤー「DMP-A10」をレビュー!」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-29Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるEversolo DMP-A10とSOtM sNH-10GPSMCの試聴レポートが掲載されました
「光LAN接続&SFPトランシーバーで音は変わるのか? エバーソロ「DMP-A10」で、ストリーミングの楽しみ方をじっくり検証する」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-24Eversolo A10とZidoo UHD8000がWiFi & Bluetooth機能を搭載します
Eversolo DMP-A10, Zidoo UHD8000が対象となります
ホーム > ニュース > LUMINがフリーロスレスラジオに対応しました

LUMINがフリーロスレスラジオに対応しましたNews

画像

LUMINがフリーロスレスラジオに対応しました。

全てのLUMINネットワークプレーヤー、
ネットワークトランスポートで対応します。

LUMINのファームウェアをv14.2にアップデートすることで、
47のロスレスラジオ局が
LUMINのインターネットラジオインターフェースに
追加されます。

人気のRadio Paradise, Sector, 95bFM, Czech Radio,
Fréquence³, SuperStereoSuperStereoなどを
フィーチャーしています。

多くは 44.1/48kHz 16-bitとなりますが,
より高い解像度のラジオにも対応しています。
(Mother Earth Radio HiRes などは
96kHz/24bitとなっております)

※すべての放送局が番組や曲の情報を
ストリームに含めるわけではありません。

すべてのラジオ局と同様に、
ストリームソースの解像度と放送時間は
LUMINの管理外となります。

LUMINはこちら


下記は96kHz 24bitで放送されている画像です。

画像
このページのトップへ