ニュースNews一覧

2025-10-31Eversolo PLAY CD Editionがオーディオ銘機賞 2026を受賞しました
<ネットワーク対応プリメインアンプ>での授賞となります
2025-10-30秋のヘッドフォン祭2025に出展します
ZMF headphones Bokeh Open, B.B.B Strap, Luxsin X9を展示します
2025-10-29Eversolo T8の予約発売を開始します
Eversolo T8の予約発売を開始します
2025-10-28ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
ZMF headphones B.B.B Strapを発売開始します
2025-10-23ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
ZMF headphones Bokeh Open(ボケ・オープン)を発売開始します
2025-10-01Qobuzとブライトーンによるqobuz 60日無料トライアルを開始いたします
10/1以降にご注文いただいた先着300名様のEversolo及びSOtMの製品が対象となります
2025-09-25Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
【エバーソロ「PLAY CD Edition」&ティアック「TN-4D-SE」で、究極のミニマルオーディオシステムを体験! この楽しさ・快適さを、全音楽ファンに知ってもらいたい】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-23Stereo Sound Onlineで鳥居一豊先生によるEversolo DMP-A6 Master Edition Gen2の試聴レポートが掲載されました
【ネットワークプレーヤー『Eversolo DMP-A6 Master Edition Gen2』音源の良さをしっかり引き出すリズムよく音が揃うタッチが魅力】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-19HiVi 2025秋号で山本浩司先生による『11.2MHz BD-ROM+SSDストレージバンドセット』の試聴レポートが掲載されました
【驚異の名録音作品を、最上の状態で聴く 再生機内蔵SSD再生の圧倒的な高音質に驚嘆】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-09-17HiVi 2025秋号で逆木一先生によるSOtM sMS-2000の試聴レポートが掲載されました
【多機能と超高品位の音を両立したソムの超強力音楽サーバー】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > ニュース > sMS-200(ネットワークトランスポート)にNAS機能が追加されました

sMS-200(ネットワークトランスポート)にNAS機能が追加されましたNews

画像

SOtM sMS-200(定価:70,000円(税抜き))に
NAS機能が追加されました

NASを購入しなくともsMS-200だけで
ネットワークオーディオを楽しむことができます。
元々sMS-200が用意している各種ストリーミングや
Roonも楽しむことができます。

minimServer,BubbleUPnP Server,LibreSpotが用意されています。

各々下記の機能があります。

■minimServer
USBポートに挿したハードディスクまたはUSBメモリにあるデータを読み込み
NASとして機能します。
別途NASを用意せずにsMS-200だけでネットワークオーディオを楽しむことができます。

■BubbleUPnP Server
OpenHome未対応のネットワークプレーヤーでも
LUMIN Appで操作できるようになります。


■LibreSpot
iPhoneやPCで操作するSpotifyの出力先として指定できます(Spotify Connect)


sMS-200はこちら




sMS-200上で動作しているminimServerを選択しているところです

画像
このページのトップへ