ニュースNews一覧

2025-08-20Philewebでフジヤエービック根本氏によるZMF真空管ヘッドホンアンプ Aegisの試聴インタビューが公開されました
【真空管ヘッドホンアンプ、その美味なる世界。ZMF「Aegis」の魅力をフジヤエービックに聞く!】というタイトルで掲載されています
2025-08-08マイオーディオライフ2025でEversolo DMP-A10, DMP-A8, PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
「Essay2 これからのオーディオを考える~エバーソロDMP-A8、DMP-A10、そしてPLAY 」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-06ASCIIの麻倉怜士先生によるQobuzの記事でEversoloが掲載されました
全3回に渡ってレポートが掲載されています
2025-08-02Stereo Sound OnlineでEversoloルームコレクションのレポートが掲載されました
【エバーソロ「DMP-A10」のデジタルルームコレクションの効果をわが家で試す。2chハイレゾ再生の音が、ワンランクアップした!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-23Eversolo DMP-A8 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
ホーム > ニュース > マエストロガレージ様でSOtM sPQ-100PSの試聴レポートが掲載されました

マエストロガレージ様でSOtM sPQ-100PSの試聴レポートが掲載されましたNews

画像

マエストロガレージ様で
SOtM sPQ-100PSの試聴レポートが掲載されました

「SOtM ソムからフォノイコライザーアンプ新発売」
というタイトルになります

「小気味良く、
立ち上がり消え際が鮮やかなところは、
必要以上にアナログを強調しない
彼らの主張にも聞こえます。

但し無味乾燥なところは一切無く、
むしろ表情は柔らかく滑らかで、
決してとげとげしくなりません。

その意味では大変上質な
アナログと感じます。

これが彼らの目指したアナログではないでしょうか?

同じ大きさのコンパクトな本体と
電源部に分かれて、
その間は専用ケーブルで結ばれます。

本体のトップパネルには、
カートリッジに合わせたインピーダンス,
キャパシタンス,
ゲインの選択スイッチの他、
3つのスライドスイッチを
切り替えることで
8種類のRIAA 以外の
代表的なイコライジングカーヴに
設定可能な機能をも備えています。

この本格派フォノイコが
25万円(税別)というのは
元々かなりのバーゲンですが、
更に現在、50台の数量限定で
20万円で提供してくれるというのですから、
これは興味のある方、お見逃しなく!」

と評価されています

マエストロガレージ様の試聴レポートはこちら

sPQ-100PSはこちら

画像
このページのトップへ