ニュースNews一覧

2025-08-26Stereo Sound Onlineで山本浩司先生によるEversolo DMP-A10の導入レポートが掲載されました
【山本浩司さんが、“その音に感激し” エバーソロ「DMP-A10」を導入。音楽ファイル再生をもっといい音で聴くための、もう一段上の高音質再生法にも取り組んでみた】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-20Philewebでフジヤエービック根本氏によるZMF真空管ヘッドホンアンプ Aegisの試聴インタビューが公開されました
【真空管ヘッドホンアンプ、その美味なる世界。ZMF「Aegis」の魅力をフジヤエービックに聞く!】というタイトルで掲載されています
2025-08-08マイオーディオライフ2025でEversolo DMP-A10, DMP-A8, PLAY CD Editionの試聴レポートが掲載されました
「Essay2 これからのオーディオを考える~エバーソロDMP-A8、DMP-A10、そしてPLAY 」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-06ASCIIの麻倉怜士先生によるQobuzの記事でEversoloが掲載されました
全3回に渡ってレポートが掲載されています
2025-08-02Stereo Sound OnlineでEversoloルームコレクションのレポートが掲載されました
【エバーソロ「DMP-A10」のデジタルルームコレクションの効果をわが家で試す。2chハイレゾ再生の音が、ワンランクアップした!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-08-01Stereo Sound Onlineで傅信幸先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtMのネットワークサーバー「sMS-2000」で、精緻でデリケート、同時に温かみのある音が聴けた! PCと音のプロフェッショナルが作った、“大人の作品”だ】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-31Stereo Sound Onlineで三浦孝仁先生によるSOtM sMS-2000のレポートが掲載されました
【SOtM入魂のミュージックサーバー「sMS-2000」で、Diretta伝送を試す。本来の音の良さにDirettaの効果も加わって、次元の高い音を聴くことができた!】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-07-30SOtM製品がDirettaに対応しました
sMS-200 Neo, sMS-200ultra Neo, sMS-2000で対応しています
2025-07-25NAZO STAT 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
2025-07-24Alpha & Delta 夏のキャンペーン
2024年8月末までとなります
ホーム > 取扱ブランド > 無指向性スピーカー CUE360d

無指向性スピーカー CUE360dBrands

画像

無指向性スピーカー
Drastic Design CUE360d


無指向性スピーカーは、通常のスピーカーで聴くステレオ音楽のように
聴く位置を限定することがありません。
特にシンバルやトライアングルのような高音を出す楽器では、
聴く位置が高音用スピーカーユニットの軸上からずれると
高域のエネルギが大きく落ち込み聴こえにくくなってしまいます。
CUE360無指向性スピーカーは、水平方向360°に音が放出されるため
広いエリアで音楽の情報を均一に聴くことが可能です。
スピーカーユニットは、独自のチューニングを採用しCUE 360にバランスの良い特性を与え、
ここちよい広がりと音環境を作り出します。

CUE360dは、エンクロージャを持たないスピーカーです。
球型のデイフューザを挟み、上下にレイアウトされるウーファーユニットとトゥイータから発せられる音は、
効率よく360度方向に拡散します。
円筒形のパートはウーファーの音質を作り出す空間です。
最適な長さと空気量は、しっかりした低域と豊かな中域をを表現します。
また、トゥイータは40kHzまで奏でることができますのでハイレゾ音源にも対応しています。
ネットワークはトゥイータにコンデンサーを入れることで、
ピークの無いウーファーと良好なバランスを保つようにデザインしています。


■製品仕様について

CUE360d 仕様

サイズ 縦1130mm×横302mmφ
重量7kg(片側)
周波数特性34Hz ~ 40,000Hz
能率86dB
最大許容入力150W
スピーカーユニット15cm woofer / 20mm Soft dome tweeter


価格 1,000,000円(税込1,100,000円 ペア)

メーカーサイトはこちら

■販売について

販売サイトはこちら

画像
このページのトップへ