ニュースNews一覧

2025-07-03Eversolo DMP-A8がVGP2025 SUMMERで受賞いたしました
ネットワークオーディオプレーヤー(30万円以上50万円以下)での受賞となります
2025-07-02こだわりの日本特別仕様の真空管 純A級ヘッドフォンアンプ ZMF Aegis Class A Tube Amp Japanese Editionの販売を開始致します
ZMFオリジナル設計のヘッドフォンアンプです
2025-07-01EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-21OTOTEN 2025に出展します
G608になります
2025-06-19EversoloのステレオサウンドDSD11.2MHz商品バンドルセットの販売を7月1日から開始致します
3タイトル、5タイトル, 全タイトルの3種類を用意しております
2025-06-17Eversoloの新製品4モデルの販売を7月1日から開始致します
WiFi, Bluetoothにも対応しております
2025-06-08SOtM sMS-2000(PS及びPSMC)の販売を開始致します
PS及びPSMCは銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-06-04Audio Accessory 2025 SUMMER 197号で小原由夫先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【最新DACを搭載 先進の機能まで網羅した最上位機】というタイトルでレポートが掲載されています
2025-05-31本日ポタフェス2025 大阪に出展します
ZMF headphones Caldera レジン仕様, Caldera Closed, Bokeh, ZMFユニバーサルパッド Eversolo DMP-A10を 展示します
2025-05-29Stereo Sound Onlineで野村ケンジ先生によるZMFユニバーサルパッドの試聴レポートが掲載されました
【愛用ヘッドホンの“新たな一面”を引き出してくれる、魅力的なアイテムが登場! 「ZMFユニバーサルヘッドフォンパッド」を、様々な人気ヘッドホンで試してみた】というタイトルでレポートが掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > D6

D6Brands

画像

ALPHA & DELTA D6

ALPHA & DELTA D6

Alpha&Delta D6は、
優れたサウンドと耐久性という
2つの目標を念頭において設計されています。

D6は、
ブライトなサウンド表現に
優れた熟練技を
駆使したイヤホンです。
高域表現に終わることなく、
低域は全体的なダイナミクスを高める
非常に良いインパクトのあるサウンドに
チューニングしています。

耐久性に関する当社の主張に合致するように、
D6には業界をリードする3年間の保証が付いています。


■優れたサウンド

○10mmダイナミックドライバ:

A&Dのカスタマイズされた
10mmダイナミックドライバは、
High Res Audio規格を
満たしており、
鮮明でバランスのとれた
サウンドサインを保証します。

○ハイ・デフィニション・サウンド・ステージ:

細かな描写の3次元音響再生

反射波を除去することで、
スピーカーは明確に
音を分散させることができ、
自然なサウンドステージが
実現できます。

広大なサウンド・ステージを
実現するために、
デュアル・エア・チェンバー・
アコースティック・デザインを採用し、
またハイ・デフィニション・
サウンド・スタンダード
(HDSS:www.hdss.com)
ライセンスを取得しました。
この二つのテクノロジーは
イヤホンの歪を減らし、
クリアなサウンドステージを再現します。

【デュアル・エア・チェンバー・アコースティック・デザイン】
デュアル・エア・チェンバー・
アコースティック・デザインは、
反射音波を独特に設計された
第2のチャンバに向け直して、
これらの音波を吸収する設計です。
二重チャンバ音響設計は、
反射音波を、
これらの音波を吸収する
独特に設計された
第2のチャンバに向け直します。
これにより、歪みが低減され、
イヤホンの明瞭さと
サウンドステージが改善されます。

【HDSS ハイ・デフィニション・サウンド・テクノロジー】

歪みがなく、
リアルタイムで実現するクリスタルクリアサウンド

スピーカーは振動によって
音を作り出します。
小さなエンクロージャのために、
反射された音波は、
耳に入る音波を
妨害することによって
音楽を歪める可能性があります。
HDSS技術は、
これらの反射波を
除去してクリアなサウンドを
保証します。


○8本の銀メッキ銅線(SPC)ケーブル:

8本の銀メッキ銅線ケーブルを
使用することにより、
多くの信号伝送が
可能となり、
高い明瞭度を実現できます。


■耐久性

○8本の銀メッキ銅線ケーブル:

ほとんどのイヤホンは
4本のケーブルを使用しています。
ケーブルの1つに破損が発生すると、
イヤホンは機能しなくなります。
しかし、当社の8コア(SPC)ケーブルは、
ケーブルが破損しても
イヤフォンが機能し続けることを保証します。


○補強された締め付け緩和設計と
スプリングで保護された3.5mmジャック:

D6は、Y字に分かれたイヤホンの
ハウジングで補強されています。
さらに、3.5mmジャックは
スプリングで保護されており、
耐衝撃に備えています。


○3年間の保証:

私たちは製造業者としての
誇りを持っております。
イヤホンが日々の使用に
耐久性があることを保証することは
必要なことであると考えています。
したがって、
私たちはその証として
3年間の保証を提供します。

■同梱アクセサリー:

イヤーガイド(1ペア)
シートクリップ(1個)
フォームチップ(1ペア)
シリコンチップ(9ペア)
レザーケース(1個)
レザーケーブルクリップ(1個)

■仕様:

ドライバーユニット:10mm dynamic driver
インピーダンス:16 ohm
最大入力:1mW
周波数特性:10 Hz- 40 Khz
スピーカー感度:105 +/- db/ mW
コード長さ:1.2m 銀メッキ銅線
プラグ:3.5 mm
ハウジング:亜鉛合金

■価格:

15,000円(税込16,500円)

■雑誌での掲載

Premium Headphone Guide vol.11の
アジアンイヤホン
ブランド名鑑23に掲載されました


「空間全体がクリアで明るく
声はナチュラルな明瞭さ」
と評価されています。

 

■評論家評価の紹介

Alpha & Delta 「D6」,「D3」の記事が
価格.comマガジンに掲載されました


野村ケンジ先生より
「Alpha & Deltaの「D6」「D3」は、
なかなかに完成度の高い製品に仕上がっていた。
特に「D6」は、独特のサウンド表現を持ち合わせていて
強い興味を持った。
加えて、コストパフォーマンスのよさも大いに魅力だろう。
注目に値するモデルだ。」
と紹介されています。

「D6」の評価
鮮度感が高く、それでいて丁寧なディテール表現を
持ち合わせているのが好ましい。
HDSSのおかげか、左右への広がり感がある上に定位も
しっかりしているが、
それ以上に魅力的なのが中高域の心地よい音色だ。

「D3」の評価
「D6」とは打って変わって、
「D3」はナチュラルテイストを重視した、
ややウォーミーな傾向を持つサウンドキャラクター。
低域の量感も多めで、落ち着いた印象の音色傾向だ。
ボーカルの声は比較的自然なイメージで、
よく通るすがすがしさは「D6」と共通している。
いっぽう、ピアノに関しては倍音のそろいがよいのか、
不思議と「D3」のほうがとても伸びやかに感じる。
帯域バランス的には、屋外での使用がメインのユーザーは
「D3」の方が好ましい場合もありそう。


■販売について 

販売サイトはこちら




デュアル・エア・チェンバー・アコースティック・デザイン

画像
このページのトップへ