ニュースNews一覧

2025-05-02Philewebで逆木一先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「機能は満点、音質でも唸らせる!Eversoloのフラグシッププレーヤー「DMP-A10」をレビュー!」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-29Stereo Sound Onlineで和田博巳先生によるEversolo DMP-A10とSOtM sNH-10GPSMCの試聴レポートが掲載されました
「光LAN接続&SFPトランシーバーで音は変わるのか? エバーソロ「DMP-A10」で、ストリーミングの楽しみ方をじっくり検証する」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-04-24Eversolo A10とZidoo UHD8000がWiFi & Bluetooth機能を搭載します
Eversolo DMP-A10, Zidoo UHD8000が対象となります
2025-04-18Eversolo及びZidoo製品の価格改定を致します
Eversolo DMP-A8, Zidoo UHD8000が対象となります
2025-04-16ZMF ユニバーサルヘッドフォンパッドの販売を開始致します
Hifiman, HD8xx Sennheiser, HD6xx Sennheiser, Focal, Beyerdynamic, ATH, Sony等のヘッドフォンに対応しています
2025-04-14SOtM sNH-10Gネットワークスイッチのハイエンド版となるsNH-10GPSMCの販売を開始致します
銀線仕様と銅線仕様を用意しました
2025-03-28Stereo Sound Onlineで藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10のレポートが掲載されました
「響きの透明感と高分解能サウンドは、まさにエバーソロの最高峰に相応しい」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-20HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
HiVi 2025春号で藤原陽祐先生によるEversolo DMP-A10の記事が掲載されました
2025-03-18Stereo Sound Onlineで麻倉怜士先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
「エバーソロの兄弟モデルをガチで聴き比べ! 「DMP-A8」愛用者のオーディオルームに「DMP-A10」を持ち込んだら、さらに品格の高い音を楽しむことができた」というタイトルでレポートが掲載されています
2025-03-09Stereo Sound No.234で山之内正先生によるEversolo DMP-A10の試聴レポートが掲載されました
【エヴァーソロの多機能型旗艦ストリーマー。表情の微妙な起伏をていねいに描き分ける】というタイトルで掲載されています
ホーム > 取扱ブランド > Eikon

EikonBrands

画像

エイコン
ZMF Eikon
バイオセルロースドライバー
クローズド型ヘッドフォン

数年前にT50RPのカスタマイズを始めたとき、
私の夢はヘッドフォンの外側を
木製にすることでした。

アコースティックギター製作から学んだ
すべてのノウハウを組み合わせて、
ヘッドフォン愛好家(私自身を含む)に
素晴らしいギターを初めて演奏した時に
感じるフィーリングを
体験できるようにしたかったのです。

最終的には、AtticusとEikonを使って、
ヴィンテージ楽器のようなルックスと
フィーリングだけだけでなく、
よく使い込んで醸成した
楽器のサウンドを持った
ヘッドフォンを作ることができました。

これらのヘッドフォンは生涯
使えるように作られており、
まるでお気に入りの
ミュージシャンのレコーディングに
その場で立ち会っているかような音場を
体験することができます。

 

ZMFのカスタムメイドのドライバーは、
上質な素材で作られており、
私たちの目指すサウンドに特化して
設計されています。

これらはヘビーなABSハウジング、
巨大なマグネット、
完璧かつダイナミックな動作を
実現するダイアフラムを
囲むラバーを備えています。

私たちは、バイオセルロースとTPEを使って
EikonとAtticusのドライバーを
設計しました。

やや硬いダイアフラムで音の「壁」を
再現する最高の能力を備えた
バイオセルロース。
より伝統的なデザインで
最大限のダイナミックなインパクトと
レンジを持つTPE。

これらは超高速応答と
限りなく自然な音色を提供するために、
木製バッフルの中に組み込まれています。

常時在庫している木材を使ったスタンダードと
季節ごとに少量を在庫している木材を
使ったリミテッドを用意しています。

 

販売店評価の紹介

ZMF headphones Eikon, Atticus が
オーディオユニオンお茶の水アクセサリー館様の
ブログで紹介されました

【名機 MDR-R10 の遺伝子】
憧れのSONY 往年の名機、
MDR-R10に通じる
印象を語っていただいております。

ソニーの名機 MDR-R10の特徴を
捉え、新たに開発したモデルです。

①伝説のバイオセルロースドライバー(Eikon)
②特徴のあるクローズド(密閉型)型
  木製ハウジング
③ラムスキン(Lambskin)パッド

項目
周波数特性 10~30,000 Hz
インピーダンス 300Ω
感度 97dB/mW
最大入力 250mW
ドライバー バイオセルロース
重さ 530g
イヤーパッド素材 Lambskin
付属品 ストックOFCケーブル 1本
1.5m (6.35mm)

ケース


定価:(税抜)
ZMF Eikon STD 200,000円(税込220,000円)
ZMF Eikon LTD 230,000円(税込253,000円)

(STD, LTDモデル共に適宜ウッドが変更となります。
現在生産しているウッドについては都度お問い合わせください)

バイオセルロースドライバー

画像


Eikon パッド
画像


重さはほぼ50グラム。これは私が今までに見た中で
最も重いダイナミックなドライバーです。
それは、サウンドにも表れ、
限りなく黒一色のバックグランドの中に
パワフルでクリーンなサウンドを再現します。
画像


後部ドライバペーパーの下には、
空気を均等に分配するための
直径1mmの通気口が44個あります。
これにより決してブーミーにはならず、
音楽性のあるサウンドになります。
画像

■販売について

販売サイトはこちら




ZMF Eikon STD
(ウッドは適宜変更されますので参考として御覧ください)
画像


ZMF Eikon LTD
(ウッドは適宜変更されますので参考として御覧ください)
画像



画像
このページのトップへ